|
![]() ![]() ![]() | 双星の陰陽師 |
|
|
残り10週分まるまる悠斗戦に使うのかな… |
ラストは泣きそうになった |
完全敗北じゃないか |
ずっと引っ張られても胃が痛くなるだけだし 数年後には一夫多妻制が認められているといいですねw |
繭良ケガレ堕ち、解決、ユウト初登場、ろくろの過去判明っていう怒濤の展開が面白かったのに変えすぎてグチャグチャ |
シリーズ構成が評判いい人じゃないからなこれ |
先に眼帯に出会っていて何か細工されているとかいうわけじゃないのか 防ぎようがないじゃん 来週やるのか? |
こっちの世界でその場所にいる奴がケガレ堕ちになる感じだろうか |
もう少し作画と構成が良ければ言う事無いけど 内容は中二だけど中々熱くていいね |
新OP同時再生してパッと見した感じ、修正は棺桶に縋り付いて泣く動きと光源で明るかったセーラー服が暗くなってるところだけど サビの戦闘シーンはコマ送りで見たらもっと修正箇所ありそう |
乙。自分は見てもよく分からんかったわ。 双生だからできたってオチか。 2人が手を取り合うとこからぼろぼろ 泣きっぱなしだったは。 来週にも期待。 |
あと紅緒の音海さん呼びがどうもお富さんって呼んでるように 聞こえる |
ほいで赤の札を託してリベンジしに行くんでっしゃろ?分かってますがなお約束でんがな! |
清弦のキャラ造形がわりと謎だ ペンギンみたいな前髪、ブラックジャックみたいな服装、異様な童顔、目の隈… 全部、意味があってああいうデザインになっているの? |
まあ遊戯王に比べたら些細なことだが |
料理も上手くて嫁力も高いし、ケガレ墜ちしても楽しそうでかわいいし、まさに最強ヒロインや ただ、1つだけ言わせて欲しい 服着せるの速すぎ! |
キズナイーバーもそうだった。 普通逆だろ。料理上手とかリアルじゃモテ要因なのに。 料理上手キャラが勝ったのSAOくらいか? あとニセコイはメシマズヒロインが負けたな。 |
ろくろが優しい言葉を掛けて、それに反応したように繭良が元に戻り 落ちて来る繭良をろくろがしっかり抱き止めるという2人の絆を感じさせる貴重なシーンだったのに 何故紅緒を混ぜたんだYO! おかげで安っぽい友情になっちゃったじゃないか! 構成と脚本家マジで無能すぎる! |
紅緒と繭良の友情もビンビンくるからそこはまぁ構わないかな それより悠斗襲撃前後の流れを入れ換えた方のがないわー |
原作じゃあ、あの時点では紅緒と繭良はお守り落として穢れに襲われるエピソードくらいしか接点ないけど、 アニメじゃあジョギングに付き合っておはぎ奢ったり、七夕だの今回の飯造りとかでかなり接点が 増えたからな |
安心して産むためには穢れを一掃しないとね。 あれ!? |
なんのために十二天将が居ると思ってるんだ |
意味わかんねぇ |
実況まとめだけ見て肝心のアニメ見てない口か? 繭良が下手な陰陽師より呪力が強いことも、穢れ落ちの呪法は相手の髪や爪を手に入れればそれで掛けられることも描写されてたろ |
失礼だな 毎回真面目に見ながらきなこにイラッとしとるわ |
覚醒すれば双星は十二天将より強いからな 普通は1属性しか使えないらしいが、双星は5属性全部使えるらしいさ |
でもどうしても修行してる2年うちにって思っちゃうよなぁ |
なぜか今期別アニメでも使われてるけど |
魚に何巻いてるんだ? あいつに好物設定とかあったっけ? |
きなこはキツネコという種族(?)らしい つまり、キツネの好物とされる油揚げと猫の好物とされる魚の合わせ料理 過去回でも食ってた |
何かアイテムを受け取ってリベンジを誓うんでしょう? 繭良ちゃんは実は相当の力を秘めた陰陽師だったのだとかそういう展開もありそう |
原作じゃもう少しネガティブな性格だった ろくろが陰陽師再開した時に泣いたり |
もらい泣きしたわ |
![]() 双星の陰陽師 キャララバラバー 10個入りBOX (発売予定日:2016年8月26日) |
|
≪ 【ツキウタ。THE ANIMATION】第4話「新たなる道へ」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【バトルスピリッツ ダブルドライブ】第17話「異世界からの牙」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ツキウタ。THE ANIMATION】第4話「新たなる道へ」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【バトルスピリッツ ダブルドライブ】第17話「異世界からの牙」の感想まとめ【画像あり】 ≫