|
![]() ![]() ![]() | ジョジョの奇妙な冒険_ダイヤモンドは砕けない |
|
|
憎めないね |
神アニメかよまじで 30分あっという間だわこのアニメ |
何原作と同じ声起用してんだよw |
あと由花子かわいいな |
整形でワンチャンにかけるしかないな |
あの頭は動くとマジで謎だな 髪の毛でもないし |
ドドリアだよ |
![]() ドラゴンボール改 組立式ハイクオリティDXフィギュアVOL.4 ドドリア |
真田丸の言葉使うとか、すげーわw |
え、原作にあるでしょ? |
病気以外はって原作でも言ってるよ |
あーそうか真田丸繋がりか |
原作通りだぞ |
おっそうだな |
動くハーヴェストが見られたからよしとする |
カペーイはゲームと同じか |
よしよし |
そのCDやゲーム交換してもらって、 売ればお金になるんじゃないの? |
カメレオンクラブでか? |
未成年者からゲームやCDの買い取りはNGの店が多い 親の承諾書、電話確認が必要な場合が多い |
マジレスすると1999年頃は高校生も中学生も余裕で親の承諾なしで売れた 行政指導が入ってそのルールが出来たのは2000年代後半 |
はやく続きが見たい っつか今までで一番引きがあるようなw 演出もすごく良かったー |
アニメシリーズで2役は初めてかな? |
玉美とベックがおなじ |
マジかよニコニコ見てくるw |
切り裂きジャックと虹村パパも一緒だ |
基本的にギャグのノリだったけど引きはしっかり不穏な空気出してきたな |
後半きつきつじゃん |
キャラたちがめっちゃ元気だから 俺まで元気になれる 最高だよこのアニメ |
でもあの体格で110キロってほどは太ましくないだろ 体の中にコインでも詰まってるのか? |
頭の足りない子みたいなのもリアルに気持ち悪いな |
少し前は敵だったのに |
アニメでは演技が少し変わってて合ってたわ、驚いた 仗助と億泰のテンションw |
数体やられても本体にダメージがフィードバックされない仕様だったような |
高校生が600万円でてに入るシール持ってきても素直に交換しないやろ |
ニヤニヤしちゃう |
原作だとひたすらうざいだけだった重ちーがかっぺー声である程度中和されてていい |
アニメの流れで合う合わない、印象違うはあるの当たり前だと思うの |
フォウムラサメ役の人が言ってたな ゲームの収録は抜き出された台詞を読むだけでキャラの心情や生い立ちが伝わってこないから魅力を引き出すのは難しいと |
![]() エクセレントモデル RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド2 RAHDX G.A.03 フォウ・ムラサメ |
って不気味さがでてくるのが昔話みたいで面白いな |
あのまま貯金箱にも出来そうなデザインだなw |
硬貨一枚用のハーヴェスト貯金フィギュアが昔出てた |
じょうすけもテンション高くて楽しいw花火w |
リアタイでもうバトル漫画じゃねーなと思って読まなくなった自分をぶん殴りたい |
わかるww二人のハシャぎっぷり自然すぎて笑いが止まらん |
3万儲けたってよりも3万損したって考えちゃうわ |
子供の頃に聞かされた親の知り合い間で起きたらしい話だけど 同僚に宝くじを買っておいてくれと頼んで購入に至った宝くじが1億だか2億だか当たったのだが その買っておいてくれた相手へのお礼が「1万円」だったんだってさ 子供心になんて人間は欲深いんだってショック受けた記憶があるw |
マジかよ。当たったら何割とか約束も無しで一万も貰ったら万々歳なのに、欲深いな |
いい返しだ |
宝くじ当たってないふりするかと思った |
将来的には親父の遺産が入る仗助だろうけど 受け取るかは別として |
全然わからんかった |
画面いっぱいワッサーてな具合に |
町中を歩き回るだけで金が貯まるというのは素晴らしい ぶらり途中下車の旅みたいに毎日違う街を観光ついでに ブラブラするだけで、いくらでも金が稼げるんだぞ? まさに楽しみながら、遊びながら金が手に入るという 「楽して金を稼ぐ」という事に関しては最強のスタンド |
![]() スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」第四部 19.矢安宮重清&ハーヴェスト セカンド [原型・彩色監修/荒木飛呂彦] |
|
≪ 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン】第4話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ReLIFE】第5話「オーバーラップ」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン】第4話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ReLIFE】第5話「オーバーラップ」の感想まとめ【画像あり】 ≫