|
![]() ![]() ![]() | ねじ巻き精霊戦記_天鏡のアルデラミン |
|
|
規制なくて見応え合った |
自分もテロリストになって姫様殺しても良かったってことじゃん そりゃ泣くわ |
シナリオはかなり面白いと思うんだけどなぁ |
今のところ間男で楽を好む男・・・10代でこれって何がイクタをこうさせたのかなw |
いっくんの辛い生い立ちのせいだよ ヤトリに拘るのも唯一残ってる家族だからだし 最愛の人からの頼みでもあるし |
姫様かわいいけどメインヒロインは赤髪なのかな |
両方と思えばいい 両手に花だ |
たしかに。てっきり高所から撃ち下ろすと思ってたのに |
戦争で一番怖いのは味方に後ろから撃たれることなのに |
題材は好みなんだが |
一人で囲まれた状態から完全武装の正規兵複数相手に無双とか |
ゲームと本チャンが同じレベルで行われたのが良かった |
主役としてはまったく向かないな 熱血主人公の補佐としているべき人格だろイクタ |
このままだとイクタ君、今までどおりのをちょっと進化させたいい軍人て感じで 今日のような悲劇を回避する方向には今のところは行けそうにない感じかなあ 本人は例えば政治や調停などの面倒ごと嫌いじゃなさそうでも、このままではどんどん軍から見た長所使われてくだけになっちゃうのでは |
それまではそのための協力者作ったりで |
もし皇帝にあまり大事にされてないのなら、イクタ君が引き取って(かくまって?)暮らしてくとできないのかな |
それに突っ込んだら即やらないから逆にピンチになる でも結局は狙撃っていうのもな。先にやれよっていう |
ヤトリの家系は単騎で状況を覆すような戦闘狂の家系(イグザムと呼ばれている) 王女の近衛兵士相手に、まだ人を殺したこともないような新米部下を連れて行っても逆に足手まとい ヤトリ自身、そういう家系だからかなりの訓練はしているけれど、人を殺したのは王女と遭難した一件が初 今回、姫を人質に取られたままあの人数を殺し尽くす事ができるかどうかは微妙だった 本来ヤトリの役割は、他の仲間と合流される前にあの場で足止めするのが目的 あと、遠距離狙撃というのはあの世界ではまだ確立されていない ライフリングも開発されてない段階の銃を使ってるからね 普通は当てられない そして射手自身、生きた動物を殺せないチキンハート(今回の兄弟喧嘩の模擬戦もそれが要因) 狙撃できたこと自体が幸運という感じかな |
ヒロインの白兵戦隊でそんなこと言ってたらお笑いだけど |
あれも漫画版でいいからアニメ化して欲しい 女っ気ゼロでこのアニメより見られないかもだけど |
杉田ただのモブだったか… |
指揮官が部隊の先頭にいるとか狙ってくださいと言わんばかりだし 川向うから弟に狙撃させてた方がよっぽど楽じゃん 主人公の策より敵の無能面が目立っちゃダメだろ |
緑が異常なだけで、命中率悪すぎであんなに綺麗に狙撃出来ないからな ちなみに、隠れもせずにあれだけ密集して棒立ちしてるのも 全員で一斉射撃して命中率上げるためだぜ 後、戦闘指揮官だからわりと前に立つ なにしろ、後ろで指揮官がびびってたら、兵士が速攻で潰走するから |
流石にあんな近くはないだろうと |
銃の方がペイント弾仕様な分まだマシという…全く危険じゃ無い訳じゃないけどw |
もたれかかって気絶するとこで初めてちょっとかわいいと思った やったことは全然かわいくないが |
派手で見た目はいいんだろうけど、ああいうのって面白くないんだよね |
そこで、原作も売上半減してる アニメ組は注意しろ |
売上は巻だすたびに落ちて アニメしても、過去の半分区いしか売れてない そろそろ打ち切り |
イクタくん、君ちょっと姫さんに冷たいですよ? |
どうもイマイチ伝えきれてないな |
3 00枚しか売れなかった伝説の |
アルデラミン、原作がオリコン1万部 通常なら、80分の1の力しか使わないわ |
ヤトリはちょっと性格的にウザキャラだが内容自体は面白い |
乱戦になってるようにしか見えない どうにかならんのかアレ |
笑いどころだったんじゃね |
ちゃんと半包囲するようには動いてたけど目悪いんじゃね? |
子安の方がまし |
アクションシーンの主役はヤトリだからな、そりゃ気合も入るだろうよ |
丸太寝かせただけならあんなに走れないだろうし、 川をせき止めて丸わかりになるだろう。 固い木を板に加工する時間と工具はあったのか? |
一気に醒めた |
なんでおんぶしてたのか判らん すぐ殺すべき |
原作だとイクタが第三皇女を人質に取っての内閣の脅迫か転覆あたりじゃないかと推測してる 殺したいって趣旨の発言は動揺を誘うためっぽい |
↓ 女剣士が近衛兵相手に無双 |
3対1の状況に女剣士配置したら実質9対1 |
ワープできるのか? |
軍師タイプは好きだけどこの主人公は好きになれないな |
模擬戦でも使ってたのか?銃を発射したりサーチライト出したりしてたけど どういう存在なの?あいつらの性能ってどんなもんなの? |
今期アニメ見ててこのキャラ下手すぎだろと思ったら100パーこいつで、流石にキレそう |
動かざること山の如しじゃ無いのか |
裏切ったというより配属命令だからな これはしかたない イクタに勝たせるように動かなかったのは軍人のプライドじゃね? ヤトリの家は軍人の家系だからね どんな上官に使われようと命令された通りに動く、という信念がある あと、イクタは部下に嫌われていて、イクタの実力で勝てたら今後はイクタに従うという賭けもしていた ヤトリの手助けで勝てちゃったら賭けは成立しない |
裏切るとか何をいってるの 演習で敵味方に別れたんだから イクタために動くわけないやん |
原作にもそんな描写ないし ホントいい加減だわこのアニメ会社 |
![]() 岸田教団&THE明星ロケッツ / 「天鏡のアルデラミン」 <アニメ盤>(2枚組) [CD+DVD] |
|
≪ 【アルスラーン戦記 風塵乱舞】今期のヒルメスってこういうイメージで合ってるんだっけ? | TOP | 【ジョジョの奇妙な冒険 第4部】第18話「「重ちー」の収穫 その1」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【アルスラーン戦記 風塵乱舞】今期のヒルメスってこういうイメージで合ってるんだっけ? | TOP | 【ジョジョの奇妙な冒険 第4部】第18話「「重ちー」の収穫 その1」の感想まとめ【画像あり】 ≫