あにまーーん


【Rewrite】第5話「アサヒハルカ」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     Rewrite 


#5 「アサヒハルカ」
animaaan_20160731-142846.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160731-142053.jpg


110 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:52:15.05 ID:fPMQo8cj0.net
イライラする

111 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:52:24.36 ID:130P+xgh0.net
瑚太郎めっちゃカッコいいやんけ
こんなん惚れるわ

113 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:55:25.26 ID:JTIhrmzkd.net
委員長EDいいやん
何これ

114 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:55:38.19 ID:W+Hac/6n0.net
サンブライトに歌つけてきたか

115 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:55:58.41 ID:1Dg8ozhHa.net
良かった良かった 四国

116 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:56:12.08 ID:2c83EtEb0.net
委員長がすんなり落ちてしまった
夏場のホラーな感じと解決編て感じでいいね

118 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:56:41.70 ID:2UzXHoJK0.net
これみんな能力使える?
ルチアの能力は辛いな、生物植物枯れるって辛すぎる
静流も辛いけど、ルチアの方が精神的にくる





119 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:56:57.57 ID:sJj00bMxp.net
なんか急に話がデカくなってきて草

125 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:57:36.60 ID:Ar0EvpSNM.net
>>119
まさに草枯れる( ゚д゚)ポカーン





120 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:57:15.50 ID:OiL5Pb380.net
全然キャラに感情移入できない内に急に能力による不幸自慢ばっかになってわけわかめ

121 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:57:16.29 ID:1Dg8ozhHa.net
以外にここで見てるとは
ルチアと静流のー

122 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:57:25.91 ID:ZM7wIFBE0.net
竜騎士シナリオだけ本編に絡まないからおかしなことに

123 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:57:29.75 ID:fPMQo8cj0.net
小太郎が行動から声からイライラしてだめだ

124 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:57:31.04 ID:ZJzTF+Cv0.net
これ最終回までには面白くなる?

126 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:57:42.41 ID:CCOsRtXP0.net
しずるは制御効くけど、ルチアは効かないからなぁ

127 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:06.92 ID:JXS9c23N0.net
話はどうでもいいけどルチアが超絶かわいかったからいいや

128 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:07.28 ID:COGk0VcR0.net
一気に進めてきたな

129 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:25.99 ID:wszf68jn0.net
いきなり世界がどうのとかって話になって
特殊EDでろっくおん☆
Cパートで黒パンエージェント
何が何やらさっぱりだぜ





130 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:27.66 ID:1ul//1Fk0.net
エンディングのルチアが今回一番可愛かった

136 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:59:03.10 ID:WqugcALba.net
>>130
これ





131 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:29.78 ID:1Dg8ozhHa.net
これで楽しめないのなら損だな

132 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:39.35 ID:130P+xgh0.net
EDの不意打ちバキュンはレッドカードな

133 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:48.28 ID:KjrUUqhf0.net
まどかマギカってよくできたお話だったんだなと改めて再確認

134 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:49.26 ID:Ae9hxKQP0.net
絵がKeyっぽくなってきた

137 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:59:08.08 ID:W+Hac/6n0.net
いや、結構うまくまとめてたよ
ルチアルートどうするかが一番のポイントだったからなあ
つーか今日すげえ作画良かった気がする

138 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:59:13.13 ID:sBjqsKpr0.net
ボーカル版のサンブライト使ってくれただけで満足した。
完全に最終回ノリだったけど

139 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:59:19.56 ID:eJ2S5W+Q0.net
最後おれたたEDみたいな絵だったけどこれ来週からこの話なかったことになるんか?

140 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:59:22.38 ID:pj/StRdt0.net
ちはや朱音いけんのこれ?
小鳥はラスト確定だとしてもどうやって他2人ねじ込むんだ?

141 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:59:45.61 ID:mtcplMOR0.net
モンスターが出てくるのより今回みたいな方がホラーっぽくて好き

142 :風の谷の名無しさん:2016/07/30(土) 23:59:51.57 ID:hh91ufr30.net
ロックオンがひたすら可愛かった





143 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:00:00.36 ID:0tB5cHcD0.net
原作不評のルチア回を早足とはいえうまくまとめたと思った
むしろ原作がアレだったからルチアに関してはアニメのほうがいい感じ
EDもそうだけどルチア優遇されてるな

157 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:02:53.78 ID:1hJokLa10.net
>>143
グリザイアもよし子ルートとか楽園とか
原作不評だったとこを上手く再構成して纏めてたな

168 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:05:44.32 ID:xuLNmfeN0.net
>>143
グリザイアでもだけど天衝監督って不評の物をアニメにまとめるの上手いのかなw





144 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:00:10.12 ID:FI3nCxLK0.net
アニメ見て興味持った人は、原作も是非やって欲しいなぁ。
原作やればいろいろ明らかになってめちゃくちゃ面白い。

145 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:00:25.54 ID:Sj98nC9m0.net
展開は爆速だったけど上手くまとめたな

146 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:00:37.99 ID:mLi3Zo47p.net
新規だけどだんだんテレビ画面を見る顔が真顔になってきた
意味不明で全く感情を揺さぶられないかなりつまらない

147 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:00:40.63 ID:AvQV6xo+0.net
ロックオンで何もかもどうでもよくなった
可愛かった

148 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:00:47.93 ID:kr+H5iWA0.net
いいロックオン委員長だった





149 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:00:53.10 ID:L4BfyA5Rd.net
短時間でアサヒハルカの話やると種明かしされてもお、おう…って感じになるな

164 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:04:19.05 ID:1hJokLa10.net
>>149
原作で種明かしされたときは「それはないわ・・・」と思ったぞ





150 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:01:14.49 ID:7Kj1+rWYa.net
このタイミングで「ガーディアン」の単語が出てくるのか

151 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:01:47.54 ID:9LB68SPYd.net
要はRewrite+買えやボケどもって事やろ?





152 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:01:48.00 ID:E8Bnarai0.net
新規組がついていけないのはもうあきらめるしかないな
原作やってみて欲しいとしか言えない

175 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:06:58.91 ID:xuLNmfeN0.net
>>152
新規組の俺は普通に楽しんでるんだが。
原作知ってる身からは新規組がついていけないように思えるんだろうけど。

179 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:09:21.85 ID:MbgexZiad.net
>>175
まぁグリザイアも自分は新規でたのしんでたけど
なんだか原作者には不評だったらしいし

新規のが楽しめるとおもうよ

192 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:13:47.97 ID:1hJokLa10.net
>>179
正確には原作では不評だった話が
アニメになったら結構評判良かっただな

原作組でもアニメ楽園は割と楽しく見てた人多かった





153 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:01:55.81 ID:iOiH4k4B0.net
EDのロックオンが不意討ちすぎで可愛かった

154 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:02:16.00 ID:9YQiWdr90.net
原作より良くなってて草

155 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:02:24.48 ID:Qm5OZbdy0.net
シズル回を先にやって能力を明かしたのに
ルチア回をその後にやったら

ただの伝達ミス

156 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:02:47.54 ID:fxlg4gEMa.net
サスペンスっぽい話だったなら
引っ張るとことかちゃんとしないとまあ風味おちるよね
尺たんないんだろうけど





158 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:03:12.22 ID:XuUNePF/0.net
誰か解説を...
委員長は最初からずっとダイダラボッチだったんだよね?
あの幽霊ちゃん何?過去の委員長?
んでこれは委員長は主人公だけに触れられるようになっただけ?

167 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:05:17.11 ID:Qm5OZbdy0.net
>>158
全部、竜騎士トリックの茶番です
与えられた情報は、全部ないものと思ってください

単に組織に属していた能力者が、能力を持ってる事を悟らされない為にやった脅し
自作自演です

181 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:10:16.89 ID:XuUNePF/0.net
>>167
どういうことだってばよ...
ここらのお話はどんでん返しの後は糞程どうでもよくなるってこと...?

188 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:12:59.75 ID:Qm5OZbdy0.net
>>181
多分、ルチアルートのこの後の話は、やらんだろうなぁ
ルチアに能力植え付けた奴等が、出てきて
そいつ等のせいで地球終了するだけのお話だから

190 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:13:22.98 ID:Sj98nC9m0.net
>>181
自作自演だよ。竜騎士お得意の読者騙し。
原作だともっと酷い。

193 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:14:05.25 ID:XuUNePF/0.net
>>167
連レス
幽霊ちゃんも組織が作ったの?
能力云々主人公にバレッバレじゃん

200 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:15:41.46 ID:Qm5OZbdy0.net
>>193
幽霊じゃないよ
ただの本人がそう言う幻想見えてるみたいにな描写にしてるだけ
そもそもルチアしか見てないし

201 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:15:44.28 ID:XuUNePF/0.net
>>188
なんとなくわかったありがとう

202 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:16:02.76 ID:Sj98nC9m0.net
>>193
違う。幽霊はただのルチアの自作自演。

205 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:17:39.19 ID:0v1uc+6O0.net
>>193 あのアサヒハルカの幻影っぽいやつは全部自作自演、あと窓割ったのはルチアの能力

「鍵」関係はマジ、てか最重要ワード
てかガーディアンやガイアの名前もうだすんだな





159 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:03:15.52 ID:E8Bnarai0.net
EDに専用絵つけてもらえるとか優遇されてますわ

161 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:03:44.48 ID:SSrveoQp0.net
エンディング綺麗すぎるわ

163 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:04:04.29 ID:Sj98nC9m0.net
ちはや→朱音ってやって森突っ込んで小鳥かな
んでラスト四話でMOONか?





165 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:04:22.80 ID:3RAWcvLf0.net
バキューン
fm58193.gif

170 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:05:57.22 ID:E8Bnarai0.net
>>165
ああ^~

177 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:08:26.36 ID:KmtMsuBB0.net
>>165
you know.

180 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:09:54.60 ID:0tB5cHcD0.net
>>165
有能
逝きそう

221 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:34:25.91 ID:ufOkt7p/0.net
>>165
あれ?、なんか既視感が・・・

340 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 07:45:10.97 ID:ixeNrRM60.net
>>165
これがあると思ってここに来た





172 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:06:35.66 ID:3D9EH3jF0.net
やっばり上書きの時に秒針が進む描写が欲しいな
あの後に戻れない感じが好きだったわ

174 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:06:57.15 ID:ia8wDFWx0.net
ガー組やってそのままガ組か間に小鳥挟むか

176 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:08:06.89 ID:V/G2Bw8L0.net
ロックオン★バキューン

178 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:09:17.01 ID:PqscXGsAd.net
Rewrite+ビータじゃ出来ないじゃん
要らね

182 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:11:20.96 ID:E8Bnarai0.net
ルチアルートは原作の評価が最底辺だから新規組の方が先入観なくて楽しめたかもしれんね
正直アニメの方が出来良かった





186 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:12:29.14 ID:g2DZDN410.net
一話でミステリー導入から種明かしまで突っ込まれてもなんのカタルシスもないな
尺的に本筋にはあまり関係ない話はさらっと流すのは仕方ないが
雰囲気だけは好きだったんだ

191 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:13:30.22 ID:MbgexZiad.net
>>186
カタルシスは得られんかったな
1話だからかね





187 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:12:35.05 ID:wRtDB5+r0.net
これ本当に分割なの?

196 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:14:21.90 ID:V/G2Bw8L0.net
ルチアルート前半がさっくり纏まっててさらに西九条先生が色々情報出してくれた回

198 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:14:47.59 ID:Sj98nC9m0.net
後森含め四話は使うとして
まさかMOONとTERRAを二話づつで終わらせたりしないよな…

203 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:16:32.21 ID:9YQiWdr90.net
幽霊に関してはもう竜騎士に聞いてくれとしか

206 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:17:55.25 ID:jUAmEMSRd.net
原作やってると上手くまとめたなぁという感想だけど初見の人はよくわからんだろうなこれw





208 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:19:34.00 ID:9YQiWdr90.net
自作自演にしても幽霊は作れんだろ

211 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:21:31.25 ID:Qm5OZbdy0.net
>>208
竜騎士の人物がひとりだけの時に体験した事の描写内容の真偽は、当てにならん





212 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:23:05.07 ID:V/G2Bw8L0.net
たんにルチアが自分の切り離したいくらい忌まわしい過去であるアサヒハルカに怯えてるイメージというか
自問自答してる感じと受け取った

214 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:24:19.23 ID:Sj98nC9m0.net
>>212
同意
原作じゃ完全に竜騎士の読者騙しパートだったからアニメじゃマシになってて良かった。





213 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:23:32.94 ID:71HYXqzfa.net
幽霊は演出であって 、つくるとかつくらないとかじゃないと思うんだけどちゃうんかな

222 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:37:00.57 ID:ojHmvmSa0.net
今の所原作のシナリオなぞってるけど話の流れは違ってて面白いね
アニメ組には原作のお話を自然に、原作組は第二のRewriteとして楽しめる

223 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:40:12.46 ID:zaOiz0myM.net
ガーディアンの説明出しちゃうのかよ

224 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:42:19.76 ID:9YQiWdr90.net
オリルートでやるしガーディアンバラすのが吉と出るか凶と出るかは来週次第だろうな





228 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:53:53.43 ID:sr/MUlqD0.net
小学生のときの話って
ルチアと もう一人の孤児が偶然同じとこに転校したってことでいいの?

231 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:55:19.24 ID:9YQiWdr90.net
>>228
孤児だけが転校
死んだのはルチア関係なく単なる偶然だったはず





229 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 00:54:33.59 ID:Q7/Xa0880.net
普通につまらなかった





233 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 01:00:26.58 ID:7CStOwUud.net
吉野 梨…

UcNCj9n.jpg

236 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 01:01:26.23 ID:E8Bnarai0.net
>>233
良く気づいたなww

304 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 02:54:04.50 ID:shRx6CaXF.net
>>233
ママン!

325 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 06:33:34.79 ID:gM1HpvZz0.net
>>304
マジで?吉野ってママ死んでたの?

335 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 07:34:58.01 ID:L5TT1JDOa.net
>>325 違う違う、原作に吉野に梨関係のネタがあって、それを小ネタにいれてるだけ





235 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 01:01:09.71 ID:9YQiWdr90.net
ママン!梨剥いてくれよ!(意味深)





237 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 01:01:39.75 ID:M77XbSjT0.net
委員長の能力恐ろしいな
枯れるって

239 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 01:12:08.99 ID:0v1uc+6O0.net
>>237 割とシャレ抜きでヤバイ
過去単体なら間違いなくヒロインで一番ヤバイ(これよりまださらに深い所がある)


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1469611753/


ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.1092 TVアニメ Rewrite 『此花 ルチア』
ブシロードスリーブコレクション
HG (ハイグレード) Vol.1092
TVアニメ Rewrite 『此花 ルチア』
(発売予定日:2016年9月2日)



animaaan_20160731-142100.jpg

animaaan_20160731-142104.jpg

animaaan_20160731-142133.jpg

animaaan_20160731-142144.jpg

animaaan_20160731-142152.jpg

animaaan_20160731-142254.jpg

animaaan_20160731-142414.jpg

animaaan_20160731-142730.jpg

animaaan_20160731-142735.jpg

animaaan_20160731-142754.jpg

animaaan_20160731-142821.jpg

animaaan_20160731-142846_20160731143334ece.jpg

animaaan_20160731-142902.jpg

animaaan_20160731-142923.jpg

animaaan_20160731-143004.jpg




Rewrite 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニメ
  Rewrite

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD
01
02
03
04
05



06
07
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
  Rewrite

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD
01
02
03
04
05



06
07
コミック
  Rewrite:SIDEーB


01
02
03
04
05



06
07
08



1-8巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08



[まとめ買い]
  Rewrite:SIDE-R


01
02
03
04
05



1-5巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



[まとめ買い]
  Rewrite オカ研へようこそ!!


01
02
  Rewrite ~OKA☆KENぶろぐ~


01
02

Kindle
01
02



[まとめ買い]
小説
  Rewrite SSS


01
02
03



1-3巻セット



関連記事




[ 2016/08/01 00:49 ] Rewrite | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ