あにまーーん


【機動戦士ガンダムUC RE:0096】第16話「サイド共栄圏」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096 


第16話 「サイド共栄圏」
animaaan_20160801-104642.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160801-104211.jpg


734 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 07:26:15.80 ID:SSrveoQp0.net
こんな石ころ一つ

736 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 07:33:37.59 ID:lluTiIuz0.net
艦長がまるで艦長みたいだったなぁ
おっさん達がかっこE

737 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 07:39:20.92 ID:FvuXwz17a.net
アルベルトや艦長は落ち着いてくると味が出る
キャプテンは終始良いけど、終盤には父親の面が出てきて少し弱くなる
リディはネタにされるくらいどん底に…





738 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 07:41:28.62 ID:TxgK6RyW0.net
今回の話見ると、アルベルトがカーディアス・ビストを殺したのは
多分に事故みたいだけれど、一話をみると、殺意満々の顔を
しているよな

これは1話の作画が悪いのか、今回の話が後付けっぽいのか

775 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:52:51.55 ID:yRjZ3+Q+0.net
>>738
その第1話よく見ると(正確にはep1)、打った直後のアルベルトの頬に冷や汗らしきものが垂れてる
大それた事をしつつ、内心gkbrだったんじゃないか
それを後になってあれは事故だったと言い訳しかけて、やっぱ違うと思い直したのかなと
完全に悪者じゃない、でもお世辞にも良き者とは言えない
彼も内面では激しい葛藤に悩まされてるのかもな

782 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 12:31:57.59 ID:nvoAvyFZ0.net
>>738
小説では親父を殺してから罪悪感で夜 眠れないという描写はある。
アルベルト的には銃で脅すためにかまえてたら
思いがけない反撃にあって、ついつい撃っちゃったってとこなんだろうな。





739 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 07:41:44.33 ID:H8OAJbzP0.net
ジオンの残党って時点でたいていの人間には信用されないだろ





746 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 08:33:51.61 ID:H8OAJbzP0.net
原作未読だからアニメだけで判断するしかないが
アルベルトはマリーダに恋愛感情ある感じしないけどな

747 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 08:39:39.26 ID:SJjH31GM0.net
>>746
ちょっとした目線の動きやためらいの表情が思春期の恋愛のそれに見える。
いい大人がなにやってんだよっていうかんじ。ちなみに自分も原作未読。

776 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:57:05.35 ID:hoW5P2hk0.net
>>747
思春期は(バナージと違って)モテなかったんだろうな。
遅れて来た恋愛の香り。





749 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 08:46:38.80 ID:mpWkmuln0.net
しかし何でこうも絵に笑いの要素がないんだろうな
1stなんてけっこうシリアスな場面でもコミカルな動きさせてたりしたのに
安彦の趣味なんだろうけど

756 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 09:32:58.50 ID:byBOp19q0.net
>>749
1stの世界観じゃ無くてZの世界観を元にしているからとか
まあ世のシリーズ化されたアニメは大体が一作目じゃなくて、その二作目の空気がベースになるよね
ヤマト然りガンダム然り
一作目だけが独特の空気を放っている





750 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 09:01:38.14 ID:aMI2j8WA0.net
かといってオリジンみたいにギャグアニメにされても困る

751 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 09:03:46.55 ID:HAzhrGKN0.net
宇宙にいればNT化するから除外した地球が後で力付けて下克上してこられても種族の違いで押さえつけられそうな気がするが

753 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 09:13:29.87 ID:vyTE7ax+0.net
「その少年には荷が重い」

ユニコーン史上最高傑作セリフw

758 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 09:35:47.30 ID:lqpf2bkv0.net
ミネバの軍服姿凛々しくて良かった
着替え早すぎるけどw

760 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 10:02:37.17 ID:byBOp19q0.net
確かに胡散臭いけど今回フルフロンタルの言ってること、やろうとしていることは正しいように見える
急激に変えるな混乱を招くだけだとそれを諭すミネバ、バナージのいう事も正しいけど、
それでは現状に身を置いてるスペースノイドの不満は吸収出来ないわけで

761 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 10:05:35.55 ID:SJjH31GM0.net
その辺のサジ加減がいかにもガンダムらしい。どちらの言い分にも理がある。
単純な善悪の対立構図ではないということを理屈で説明しきってるところが。





762 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 10:09:03.34 ID:byBOp19q0.net
うん
フルフロンタルとミネバ、どっちが指導者として正しいんだろうな
短絡的な見方をすればフルフロンタルは歴史の必然の一種のガス抜き役であり悪役、
ミネバはその後の混乱を治める物って感じか

823 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 17:45:06.28 ID:twcd/7nf0.net
>>762
ミネバなんて、その後の歴史に何の影響も与えてないけどな。

827 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 18:57:45.77 ID:1z2i1uUa0.net
>>823
この話を当てはめる時代が悪かったな
この後地球圏はF91まで一年戦争前以来の平和な時代をおう歌するのが決定してるわけだし
クロボンの直後くらいに当てはめればそこからザンスカルに至る地球圏動乱の時代だから合ってたかもね





763 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 10:15:26.01 ID:BF6EBoAN0.net
今回はフロンタルVsミネバみたいな構図だったが、結局ジオン側に立てば、フロンタル
路線になるんだろうね ただ味付けをどうするか?の違い つか、今回で一応
皆、箱の座標地点に行くことになったんだよね そこに襲い掛かるバンシィ
案外立場投げうって冒険しているのはリディなのかねえ 

764 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 10:30:07.37 ID:lluTiIuz0.net
立場を投げ打って他人のためならともかく(それはそれで問題もある)
自分のためだとただの破滅願望じゃね?っていう

765 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 10:35:42.08 ID:BF6EBoAN0.net
前々回姫様にハッキリ拒絶されてオットコ前になっているリディ 

767 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 10:57:54.89 ID:wUycZQlT0.net
ジオンが思想家であっても政治家ではないなら、フロンタルも政治家だけど思想家ではないな、と思った





768 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:03:12.47 ID:b2WmDQCsa.net
でもミネバさまは理想論で否定するだけで現実への対処法を何も持ってないみたいだから
姫が安全圏からウジウジ思索してる間にも現実では辛い目にあってるひとがいるんじゃないの?

777 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:58:38.97 ID:lluTiIuz0.net
>>768
理想論を語る折れないお姫さまという役どころだからな
是非はともかくそういう人の話をするのがこの作品なのだ





769 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:05:59.90 ID:OIQOYl070.net
番組表の表記がまた変わってた
ユニコーンになったりUCになったり、
全角表記になったり、半角になったり安定しないなあ





770 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:28:51.03 ID:kR5Ag2ww0.net
おはよう
なんかEP6が来週には終わりそうなんだが…全何話か明確に発表されてたっけ?
ラストのEP7が90分程度あったから、20分で割っても4.5話しかないよな(OVA時のED尺込みで)

つまり来週分を足しても5.5話で最終回まで行っちゃうよな
オリンピックで2回休みが入って9月末で終わる計算なのか?
それとも…長大なあらすじで薄めまくるのか、まさかの総集編2回とか…?

801 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 14:04:32.78 ID:oK/3RWnZ0.net
>>770
EP-EX「百年の孤独」を挟むのではないかと思うのだがどうだろう。

821 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 17:17:08.04 ID:kR5Ag2ww0.net
>>801
あーあれか…やりそうだな





772 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:32:29.53 ID:x5/Ridm60.net
Vガンの最終結果からすると
思想的にも地勢的にも自立とか独立って最後は自給自足が原則になるような気もするんだよね
共栄圏という枠組みは蜃気楼のようなものではないかな

774 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 11:49:43.09 ID:+spDdJkP0.net
劇中で説明されないから何かなと、アクシズショック。あの奇跡のことだったのね





781 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 12:28:28.74 ID:HAzhrGKN0.net
他の太陽系の惑星開発がどうなってるのかしらんけど、月とコロニー側に地球以外の資源元が潤沢にあるのかな?

783 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 12:34:29.51 ID:x5/Ridm60.net
>>781
設定では鉱物資源はルナ2などの隕石惑星から
エネルギー資源は木星から採取してることになっている

784 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 12:36:05.41 ID:HAzhrGKN0.net
>>783
水・酸素・有機物等の人間の自給自足に必要な資源は?





786 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 12:40:32.03 ID:5gMI18TM0.net
アルベルトって独身?

787 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 12:45:11.05 ID:hoW5P2hk0.net
ところで先週は「私を受け止めなさい」と、
リディがバンシーを乗っ取った件は覚えてるんだけど、
箱の座標がどうしてわかったのかとか、ジオンが連邦軍を助けたことになってるのが、
ぜんぜん理解不能でw
リディとアルベルトの会話はいつの時点の話なんだ?

788 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 12:47:11.95 ID:q7t6lU150.net
艦内が一触即発の中、ダグザがフロンタルに殺されたお陰で
自分が隊長になれたせいか終始ニヤついてたコンロイが黒すぎる

793 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 13:17:48.08 ID:BF6EBoAN0.net
ジオンとザビ家はレーニンとスターリンをモチーフにしてるのかなと
結局スペースノイドと地球圏の前時代的な軋轢がテーマになっているのかねえ
アナザーだが鉄血なんかそう 1stなんかは単に経済圏同士の軋轢って感じで
描かれていたけど 
まあガンダムってその辺はあいまいというかいい加減というか、簡略化している
面もあるよね ucでは序盤教会のシーンがあって、宗教絡んでくるのかな?っと
ちょっとそそられたがそんな事はなかったという

795 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 13:20:22.56 ID:wUycZQlT0.net
デラーズが売国奴よばわりしたジオン共和国がここで出たか
ザビ家派には考えつかないアイデアなのかもね

798 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 13:28:48.92 ID:BF6EBoAN0.net
現状の秩序を否定し、嘲笑する政治勢力の常套手段なんだよね>ジオン
結局改革主義と拡張路線は切っても切り離せない 拡張=殺戮破壊行為
思想、理念などとにかく流行りを取り入れるあざとさも然り
リアルでも地域政党とか、統治機構改革とか謳っている○○○○の○とかね 

802 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 14:14:06.70 ID:4D5dXUBJ0.net
UC後の歴史は既に決まっていて変えられないんだから
実現しなかったサイド共栄圏も可能性に揺らぐ未来もどうでもいいです





803 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 15:01:11.90 ID:9htrRRDO0.net
スペースノイド同士の戦乱マダー?
違う宗教信仰するニュータイプ同士が出会うと絶許になると思うけどどうなんやろ

806 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 15:12:51.92 ID:dYWN0IHo0.net
>>803
⊃宇宙戦国時代

一応宇宙世紀0140年以降になると地球連邦軍が弱体化して、各コロニーがなし崩し的に独立を果たしてる
その結果、経済格差や資源をめぐってスペースコロニー間で紛争が多発してる
ガンダムエースで始まったばっかりのクロスボーンガンダムDUSTなんかは宇宙世紀0169年の話だけど
この宇宙戦国時代の真っ只中の戦いを描くんだとか





804 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 15:02:27.55 ID:NC7E/eSPp.net
新規カットって1話以降ありました?

810 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 16:03:39.16 ID:BF6EBoAN0.net
単純に仕事内容として、政治家と思想家(歴史研究者?)軍人の掛け持ちは無理だわなあ
そりゃ、政治的な理念や理想を理解している軍人、政治や軍事など実務を理解している
思想家が居たら最高だが

817 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 16:34:25.03 ID:d4AOPov5a.net
フロンタルさんが作り物の器なのは確かなんだけどその思想 言い分は
この時代のコロニーのある程度の人たちの意見に沿ったもののようにも思えるね
もちろんコロニーも一枚岩じゃなくてその考えはそのお話をこうして第3者として
見てるだけの人たちでも割れるくらい割れそうなんだけど
支配層と貧困層とか
何が正しいか何をすれば悲しい思いをする人たちが少なくなるのか?
こういうのは現代でも答えが出てない人類の永遠のテーマみたいな

818 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 16:43:29.99 ID:d4AOPov5a.net
ある意味では冷静で客観的ではあるけれど
人類は分かり合える仲良く出来るという理想を捨ててしまった
フロンタルの考え(地球仲間はずれ計画)と
それでも人はいつかわかりあえて今は無理でもいつかきっと
仲良く暮らせるはずだ だから無視しちゃいけないんだという
バナージ(夢や希望を信じ続ける子供)という対比にも見える物語だよね

822 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 17:21:26.98 ID:BF6EBoAN0.net
ミネバの反論→地球の孤立は一時的で、却ってスペースノイドへのヘイトが集まる
時間の問題だよなあ
地球側の反撃に10年かかるとして、サイド共栄圏構想はもっと足が速い 軌道に乗れば、
つうか、sn達が完全に重力の呪縛()を断ち切ればもう恒久的な維持ができる
尤ももう地球単体ではやってけないからの宇宙移民であって 孤立したら、新たに地球寄りの
サイドや宇宙開発を行わないといけない 堂々巡りなんだよね

828 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 19:13:34.07 ID:xBgQ/h1IM.net
ミネバが艦内ところか全世界に
このフロンタルの構想を公表したなら
このスレどころじゃない論争になるんだろうな

829 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 20:14:30.84 ID:5HZzBOde0.net
コロニーは賛同者多そう。ていうか宇宙世紀のネットの海では
割りと一般的な政治方策理論の一つなんじゃね。誰でも考えつくし

830 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 20:53:49.18 ID:2cgoN+AQ0.net
宇宙世紀のネット環境はどうなってるんだろうね
今の日本ほど自由では無さそうだ

831 :風の谷の名無しさん:2016/07/31(日) 20:57:14.82 ID:1z2i1uUa0.net
ネットで真実()でリガ・ミリティアが出来ちゃうんだからわりと自由なんじゃない?
時代にもよるだろうけどグリプス戦争のあたりなんかはティターンズがせっせと検閲してそう

857 :風の谷の名無しさん:2016/08/01(月) 03:06:03.27 ID:QIXr9hx60.net
リディが言っていたようにもし一年戦争がなかったら宇宙世紀やラプラスの箱はどうなっていただろうな・・・・・

858 :風の谷の名無しさん:2016/08/01(月) 06:01:26.27 ID:HreE3Wnk0.net
ニュータイプを政治の中枢に置きたいタイミングで小物入れにする


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1468085148/


機動戦士ガンダムUC ラプラスの箱マルチスタンド
機動戦士ガンダムUC ラプラスの箱マルチスタンド



animaaan_20160801-104217.jpg

animaaan_20160801-104222.jpg

animaaan_20160801-104411.jpg

animaaan_20160801-104429.jpg

animaaan_20160801-104449.jpg

animaaan_20160801-104622.jpg

animaaan_20160801-104642_20160801105436734.jpg

animaaan_20160801-104701.jpg

animaaan_20160801-104730.jpg

animaaan_20160801-104736.jpg

animaaan_20160801-104831.jpg

animaaan_20160801-104841.jpg

animaaan_20160801-104914.jpg

animaaan_20160801-104957.jpg

animaaan_20160801-104956.jpg

animaaan_20160801-105001.jpg

animaaan_20160801-105000.jpg




機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 1 [Blu-ray]
アニメ
  機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07


全7巻セット

DVD
01
02
03
04
05


06
07
小説
  機動戦士ガンダムUC

単行本
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11


全10巻 完結セット

文庫
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


全10巻 完結セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11


[まとめ買い]
コミック
  機動戦士ガンダムUC バンデシネ

単行本
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


1-14巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダムUC 星月の欠片

単行本
01
02

Kindle
01
02


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダムUC
  『袖付き』の機付長は詩詠う

単行本
01
02

Kindle
01
02


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダム U.C.0094
  アクロス・ザ・スカイ

単行本
01
02
03
04

Kindle
01
02
03
04


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダム U.C.0096
  ラスト・サン

単行本
01
02
03
04

Kindle
01
02
03
04


[まとめ買い]
  機動戦士ガンダムUC
  テスタメント

単行本
01
02

Kindle
01
02
  機動戦士ガンダムUC
  プリズマティック・モビルズ

単行本
01
02



関連記事




[ 2016/08/01 13:02 ] ガンダム | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ