あにまーーん


【ReLIFE】第6話「初めましてじゃないんだよ」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ReLIFE 


Report 6 「初めましてじゃないんだよ」
animaaan_20160806-141444.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160806-141338.jpg


126 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:21:58.84 ID:NHiLxgEx.net
こんな27歳は好きになってしまうよ

127 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:25:37.72 ID:u71Rsfhw.net
一番つまらん こんな設定回いらんわ

128 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:25:52.52 ID:FzlJ+6KA.net
マジかよ
眼鏡補習女もグルだったのかよ

また懐かしい曲だな、確かカルピスのCMに使われていたっけ?

130 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:26:26.43 ID:MYXWQuzw.net
杏ちゃんのポンコツは演技だったのかよ…orz

131 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:26:38.93 ID:W86k+KPn.net
マジか…
一番かわいいのに

132 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:26:44.02 ID:Ukk5x9C6.net
小野屋ちゃんは小野屋さんだったのか
しかし眼鏡外すしたよりも眼鏡ありのほうが個人的に好みだわ
しかしMDネタは前期アニメにもあったけど本当完全に廃れたな

133 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:27:11.88 ID:wudqbacq.net
杏ちゃんは眼鏡かけてる方がかわいいな

134 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:27:42.75 ID:e+RCBzAF.net
杏ちゃんはあじみ先生だったのかよ
てか、かやのんの出番無さ杉

135 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:27:46.91 ID:E7AxuNbG.net
他にもたくさん関係者いるんじゃないかと疑ってしまう…

136 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:27:55.97 ID:Y6Tm9W1+.net
日代さん分が圧倒的に足りない杏ちゃん良い性格してるよw

137 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:28:01.13 ID:NHiLxgEx.net
ボタンに手かけてたからあのまま一戦交えるのかと思ったわ

138 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:28:26.36 ID:SlWxeNs3.net
日代さん最初だけしか出番なかったな

140 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:29:07.76 ID:Snlz6nSk.net
男子高校生(27)の純情を弄ぶとは許されざるよ

141 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:29:52.03 ID:1Ht29+r8.net
杏ちゃんと夜明の微妙な距離感すこ





142 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:30:01.73 ID:bo+fHvxv.net
眼鏡サブヒロインかと思ってたのにあっち側の人間かよ
日代さんも実はあっち側とかだったら誰も信じられねえな

181 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:59:25.90 ID:6THdDGsg.net
>>142
だんだんコント等の設定で大人が全員制服来てるやつみたいに見えてきた





143 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:30:11.96 ID:eB1wG1qK.net
なんで最後巨人の星OPの効果音が出てきたんだよw
てっきりEDが巨人の星になると思った

160 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:51:28.29 ID:LVItLn6A.net
>>143
俺ED曲知らないから本気で巨人の星かと思った
このアニメ元々東京ムービーのトムスだし





144 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:30:44.72 ID:Ukk5x9C6.net
今回は日代さんには手を出してはいけませんよ~
という小野屋さんの念押しだったのかな?

145 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:31:05.64 ID:tKl8mzaS.net
杏ちゃんルートきたと喜んだのにこんな展開許せねえ
杏ちゃん女キャラで一番好きだったのにやってらんねーよマジで





146 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:31:27.63 ID:NHiLxgEx.net
ああいう曲なんだよ
炎天下の中野球やってるって
ボンバーヘッドのボーカルの人が歌ってたの知らないかね

167 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:19:45.89 ID:cfuJ9FwY.net
>>146
実況見てたら知らない人が其処此処にいて軽くショックだったわ...





147 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:32:37.15 ID:Snlz6nSk.net
登場キャラ少ないからこうなるとどうしようもないな
日代さん見た目地味だからなあ

148 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:33:28.51 ID:nkb+vj/Y.net
杏マジかまったく気づかんかった
てか女ってこわい

150 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:36:32.07 ID:Ukk5x9C6.net
27歳の小野屋さんが計算でアホの子演技してた事実は逆に悶える
リアルJKだと信じて疑ってなかった人はご愁傷様です

151 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:36:37.34 ID:qv3eVGV4.net
俺はあの状況で我慢出来る自信がない

154 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:38:59.79 ID:o5UCyLPg.net
イケメンやな

1470409414071.jpg

155 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:39:24.91 ID:D7L9VBv/.net
夜明さん「先っぽだけならギリギリセーフですね」とか嫌すぎるだろw

156 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:43:00.90 ID:zmxyN4Sk.net
センチバ懐かしすぎる。

でもあれ1999年だからちと旧くないか?

157 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:44:06.01 ID:S4Wiyc0B.net
炎天下だろうが部活の練習中に水飲むのは甘えとか言ってた時代の歌でしょう?





158 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:45:41.37 ID:UF6Rm/Xb.net
今の30前後が聴いてた曲としてはドンピシャ

166 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:18:46.13 ID:k/hmHCql.net
>>158
今海崎と同い年なんだがEDの曲の内知ってるのはどれも俺が小学校高学年~中一あたりで流行ってた曲なような…
なんか少しずれを感じる

172 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:36:41.25 ID:x9TI7UJ9.net
>>166
設定は原作連載開始時に合わせてるように感じる

174 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:43:41.81 ID:k/hmHCql.net
>>172
なるほど
2013年10月連載開始だから2013年4月時点で27歳とすると3つ上か
なら海崎が中学生後半~高校生前半ぐらいの流行曲だからだいたい合うな

MDなあ…高校の部活で使ってる人いたたけど仕組みと使い方がよくわからないうちに廃れたなあ
今の子はカセットテープとビデオテープも知らないんだろうな

179 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:56:26.89 ID:DXekSfF6.net
>>174
高校三年でコンポ、ウォークマンは駿台予備高時代だわ。
カラフルで綺麗な光だたなあ
音質も神すぎてレンタル全盛期だた。
ブラックライトも部屋につけて、クラブで酒、ぱらぱらwユーロビート
楽しかった2000年。
高校生全盛期

182 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:00:06.77 ID:k/hmHCql.net
>>179
俺その頃まだ小坊だわ…





159 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:46:46.70 ID:fUC07047.net
小野屋さんがあっち側の人間なのはOPで夜明と並んでる時点でそうだろうなとは思ってた

162 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 00:56:04.05 ID:nSj896nV.net
今時の高校生ってMDわからんのか…
ってか物心ついた頃はもうiPodあったぐらいの世代か…

163 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:04:33.91 ID:vF6ElBxM.net
遊歩人でカセットのアルバム聞いてたりしてないのかな

165 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:09:21.07 ID:sct0w/O+.net
三つ編み眼鏡はあんなふざけた性格だけど
海崎さんの未来を憂いてガチ泣きするくらいは良い奴なんだよね

168 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:22:27.13 ID:nj9RrEDO.net
今回の曲の入りは知らんかったわ

169 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:23:51.23 ID:zmxyN4Sk.net
サニーデイサンデイはドラムマニアではまったな

170 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:34:24.25 ID:I6+upQCr.net
杏ちゃん予想通りだったなwつーか萎えるな「なーんちゃって冗談でしたぁー」みたいなノリ。まあ、この作品は過度に期待しちゃあかんのやろな、そこそこ適当に楽しむが正解か





171 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:36:27.88 ID:WZD96fjA.net
海崎の院卒で高3レベルで赤点というのが信じられんわ
眼鏡女は演技だったのが判明したけど

176 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:45:03.68 ID:zmxyN4Sk.net
>>171
院卒なら多分理系だから数学と理科と英語は何とかなる気がするねえ。

社会は撃沈するかも。





173 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:42:31.78 ID:amK3+XHi.net
27の女が考えるJKの髪型が三つ編みおさげってのはいかがなものか





175 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:44:37.80 ID:WCUjfLhF.net
今時の子は、MD知らないじゃねーよ
まだMD使ってる方がどうかしてるわwww
しかも最近、一人暮らししてんだろwww
わざわざ実家から持ってきたのかよww

178 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:53:12.73 ID:k/hmHCql.net
>>175
大学から独り暮らしだからそのとき主流だったMD持ってきてたんでしょ
今はほとんど使ってないと言ってたしな





177 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:49:20.96 ID:DXekSfF6.net
あのよー

数学教えた男子生徒と、リライフの社員は同じ奴だと思ってたわ。

なんか違う?いや一緒だろ、みたいな。
キャラも声もにすぎなんだょ!
こちとら週にアニメ20本見てんだぞ、誤解するわ。

200 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:33:04.56 ID:4r7PWyYF.net
>>177
俺がいた、今回の見るまでほんとそう思ってたw
じゃあ二位さんが好きなのは社員じゃなくて勉強教えてくれるやつなのか、盛大に勘違いしてたわ
てか今まで仲良くしてたり勉強教えたり社員いいやつだなーって思ってたのにw





180 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:59:05.50 ID:f478Zfww.net
杏ちゃんと夜明の関係って先輩後輩以外もありそう
にしてもあーやっぱ杏ちゃん一番可愛いわ





183 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:00:57.62 ID:DXekSfF6.net
やっぱり三十代半ばの奴は青春時代楽しんできたと思うわ。なんでも
今のガキって外でポケモンやってんだろ?ださw
そんな時間あるなら女の子と遊べばいいのに。
ゲームなんかウイイレとパワプロ、ビートマニア、ぷよぷよ程度でいいんだよ。

213 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 08:52:56.72 ID:qKIhdsB4.net
>>183
今のビートマニアはアカンで…

214 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 09:05:37.35 ID:xe1QRqeO.net
>>183
お前はいい歳こいてアニメなんか見るなよ





184 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:01:01.13 ID:f478Zfww.net
ちなみにおまえらいくつなんだよ
俺は29

186 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:15:23.21 ID:cfpiefi4.net
これ結局つるんでるのほとんど大人じゃんか…

187 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:25:03.25 ID:CGhURc2G.net
MDはCD-Rと時期がかぶってるためかほとんど使ってないな
CD-Rメディアもすぐ安くなったし





188 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:28:52.18 ID:WCUjfLhF.net
そもそも、この主人公
どこの世代なんだ?
MDが普及してた時代って
もう20年近く前だろ?
原作そんなに古いのか?

201 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:42:12.52 ID:k/hmHCql.net
>>188
2013年連載開始





190 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:31:51.85 ID:D7L9VBv/.net
今年26だが中学時代に普通にMD使ってたぞ

191 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:35:01.04 ID:nkb+vj/Y.net
ミートゥーby25
タイトル書いて背にシール貼ったりMD入れのケースとかに並べて入れたりするのワクワクして好きだった

192 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:37:07.73 ID:iXIIBOFg.net
杏がMD見て物持ち良いんですねってのが伏線だったか
中の人の艶っぽい演技は初めて聞いたけど大御馳走だったわ

193 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:40:36.05 ID:ekBWC/Ke.net
会社で草野球やってる27歳の俺のほうが17歳の俺より遠投力ならあるな。





194 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:56:13.75 ID:WCUjfLhF.net
これは、過去に戻る話じゃなくて
その時代のおっさんが若返っただけで
その状態でMDを使ってるって話だから
過去にMD使ってましたとかじゃないぞ

つまり、この作品の時間軸は、最低でも10年くらい前って事か?

201 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:42:12.52 ID:k/hmHCql.net
>>194
物持ちいいって言われたんだから昔から今までずっとMD持ってるってことでしょ
作品世界ではMDはもう廃れてて高校生が知らない時代(ほぼ現在と同じぐらいかと)





195 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:57:20.41 ID:WCUjfLhF.net
あれ?でもスマホ普及してるんだよな…

196 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:05:12.00 ID:D7L9VBv/.net
普及してた時代がどうとか自分から振っておいてそれはないでしょ





197 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:10:30.11 ID:fsZHaNkg.net
そんなに真剣に時代考証するような作品じゃない

209 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 07:50:51.04 ID:Ex7WG1Oy.net
>>197

リライフに関する各種設定についても





198 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:12:01.53 ID:L42A0p4X.net
被験者全員に「一目惚れ」って言えば良いんじゃね?
おだてられて成功すれば良し、失敗しても記憶は消えるから問題無いよね

199 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:16:04.45 ID:JAdHe+RW.net
街並み中野だったんだな
夜明が早稲田通りから薬師あいロード入っていってようやく気付いたわ

202 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 04:47:08.87 ID:KOe5lxY8.net
今の高校生でMD知ってるか知らないかは兄姉いるかで変わるだろうな
うちにもMDコンポまだあるし
たまに浸りたい時使ってる





203 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 05:42:01.83 ID:ICqebF/r.net
杏ちゃんにはっきり告白された上で迫られて据え膳食おうとしたら
失格になるのか
なんか納得いかんな

207 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 07:20:13.48 ID:D/WahNsq.net
>>203
押し倒されて抵抗できなくてそのままヤられちゃったり
逆に途中からでも合意の上受け入れたことがなんどもあると思うと興奮する!

210 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 07:54:30.43 ID:Ex7WG1Oy.net
>>203
よく踏みとどまったよな

おかげで 抱きしめられたのは私だけ♪となるわけだ





205 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 06:45:23.05 ID:fFfzM15c.net
何か物足りないと思ったら下流さんがいなかった

206 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 06:53:06.64 ID:oEMVow6Z.net
ED、合ってないよなあ…
さすがにうんざりしてきた

208 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 07:47:19.92 ID:fFfzM15c.net
と言うか夜明さん上手く盗聴や合鍵の件をうやむやにしてたな
まぁ何事もなかったように飲酒喫煙してる海崎君には気付きようもないか

212 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 08:32:24.50 ID:uFEjV+wA.net
あそこで踏みとどまれる奴なんか現実にはいない

215 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 09:08:25.86 ID:ZSl1tdnW.net
30半端でアニメ見てるような奴がポケモン批判しててワロタ

216 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 09:09:32.13 ID:VCTQpYM2.net
日代「恋? そんな馬鹿な」。o0(私が、狩生さんに恋)
ってオチなんだろ?





217 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 09:42:03.08 ID:0pbsOki2.net
なんか…あれだな
原作読んじまうと、アニメがあまり楽しみにならないな
かといって、原作も進行遅いし…
で、アニメのEDにイラッとして…はぁー…

220 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 09:55:51.35 ID:4n82ggDY.net
>>217
続きが気になる楽しみはなくなっちゃうけどアニメはアニメで楽しいよ
声優陣もマッチしてると思うし

222 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 10:37:35.71 ID:mwkoig5+.net
>>217
そもそもこのアニメ全話有料配信されてんやん

231 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:21:42.14 ID:k/hmHCql.net
>>217
原作見てからアニメ見てると
ちょくちょく順番変えてある所とか追加(補足)してある台詞があって感心する





218 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 09:47:13.14 ID:4n82ggDY.net
海崎君と同い年の子どもがいますけど老後の楽しみ的にアニメ見てますよ

219 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 09:50:30.36 ID:oGz7KESA.net
この薬があれば髪もふっさふさやな!

221 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 10:00:50.24 ID:T4XRh/LJ.net
海崎くんのお部屋に貼ってある図全本日大、シブいなあ

223 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 10:41:58.00 ID:fUC07047.net
小野屋さんのいつも半笑いな喋り方好き
実際にああいう接し方されたら間違いなく勘違いするよね

224 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 10:48:19.02 ID:3pzGFFq7.net
作画あやしくなってきたな

225 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 10:49:50.58 ID:VCTQpYM2.net
教室の夜明がよく不機嫌そうにしていたのは小野屋のせいだったのか。





226 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 10:51:13.09 ID:fUC07047.net
EDが合ってないみたいな意見があるが
主人公の青春時代の曲っていう設定だから作品的にはこの上なく合ってるEDだよ
合ってないっていう人は「僕が考えるアニメのED」みたいなのと違うってだけじゃね

229 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:10:24.49 ID:Tw/wGNjC.net
>>226
主人公の青春時代の曲という設定かなんか知らんが設定だけでそんな描写ないし作風からしてあってないのは間違いないけど





227 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 10:53:14.65 ID:fFfzM15c.net
選曲が微妙ってなら何となく理解出来る

228 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:01:12.95 ID:Bi9dTpDK.net
海崎の過去知ってるくせに杏のとぼけた質問悪質過ぎw





233 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:46:32.97 ID:wDf0L7k2.net
小野屋の一個下世代だがMDとか未だに持ってるやついるとは知らなんだ
周り見てもCD愛好者すら半分いないくらいなんだが

237 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 12:06:55.68 ID:6THdDGsg.net
>>233
MDウォークマン販売元へ修理に出したら十年ぐらいして録音機能以外直ったって帰ってきたけど
浦島状態になって使えず放置後行方不明になった





234 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:51:33.41 ID:u/+oWsKU.net
EDに使われる曲名は全話分、事前に公開されてたから
曲の内容から今後の展開をいろいろ予想してたんだけど
その回の内容とは全く無関係に、ただスタッフが好きな曲をたれ流してるだけなのね

235 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:55:03.15 ID:XldW0IRm.net
選曲がただの懐メロで特段意味合いもなく世代も若干合ってないというのがな

236 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:59:27.17 ID:WFVG8Zsa.net
2013年時点の27歳だから今の30歳だろ
世代は合ってるやん

238 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 12:11:33.22 ID:aXsBROxR.net
うわっ! すごいこと発見しちゃった!!
夜明さんと日代さんって城下町のダンディーライオンの修様と葵様じゃん

239 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 12:13:17.01 ID:mwkoig5+.net
スマートメディアのmp3プレイヤーとか出始めてた辺りでMD使わなくなったけど
今や、そのスマートメディアも終了してるんだよなぁ…

240 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 12:22:02.14 ID:YKGnmAvP.net
杏一番好きだったのにババアかよ
俺の純心弄びやがって…
謝罪と賠償を要求するニダ





241 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 12:23:18.20 ID:mwkoig5+.net
つーか、成りすましオバサンって素の成績なのか?
それダメでしょw

242 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 12:27:41.36 ID:k/hmHCql.net
>>241
わざと間違えてたんやで


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1470030262/


MD2000 ~ReLIFE Ending Songs~ [CD]
MD2000 ~ReLIFE Ending Songs~ [CD]
(発売予定日:2016年9月21日)



animaaan_20160806-141300.jpg

animaaan_20160806-141447.jpg

animaaan_20160806-141537.jpg

animaaan_20160806-141555.jpg

animaaan_20160806-141600.jpg

animaaan_20160806-141701.jpg

animaaan_20160806-141700.jpg

animaaan_20160806-141741.jpg

animaaan_20160806-141800.jpg

animaaan_20160806-141809.jpg

animaaan_20160806-141825.jpg

animaaan_20160806-141847.jpg

animaaan_20160806-141912.jpg

animaaan_20160806-141938.jpg

animaaan_20160806-142050.jpg

animaaan_20160806-142101.jpg

animaaan_20160806-142126.jpg

animaaan_20160806-142241.jpg

animaaan_20160806-142225.jpg

animaaan_20160806-142243.jpg

animaaan_20160806-142254.jpg

animaaan_20160806-142355.jpg

animaaan_20160806-142359.jpg

animaaan_20160806-142455.jpg

animaaan_20160806-142514.jpg

animaaan_20160806-142558.jpg

animaaan_20160806-142603.jpg

animaaan_20160806-142611.jpg




ReLIFE 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07

DVD
01
02
03
04
05


06
07

動画
アニメ 【Amazon.co.jp限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07

DVD
01
02
03
04
05


06
07
コミック


01
02
03
04
05


06


1-5巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


[まとめ買い]



関連記事




[ 2016/08/06 18:39 ] ReLIFE | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ