あにまーーん


【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン】第5話「二人でひとつ」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     ねじ巻き精霊戦記_天鏡のアルデラミン 


第5話 「二人でひとつ」
animaaan_20160806-155222.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160806-155023.jpg


381 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:32:09.01 ID:KZRC4UJR0.net
1話丸ごと過去編だったか

382 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:32:59.33 ID:Y6Tm9W1+d.net
一緒に風呂ってあのヤトリは何歳なのかな9~10才であの大きさはちょっと育ちが良くないかw

383 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:33:08.95 ID:UvZ6Ch9Ba.net
結構多文化な世界なのか?
イクタ母は和食作るし、携帯食に西洋風のパンもあるし、
カトヴァーナの建物や料理はインドを参考にしてるらしいし

384 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:33:38.51 ID:4f7mYHcW0.net
今回もねじ巻き要素がなかった

385 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:34:07.80 ID:E7AxuNbG0.net
親父面白そうなキャラだったなあ

386 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:34:08.99 ID:Ejrm8uxP0.net
ヤトリ「君をさらいに来たんだ」→キャー

お前ら「君をさらいに来たんだ」→キャー

387 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:34:25.47 ID:MYXWQuzw0.net
子供もも狼も賢すぎる…

388 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:35:08.25 ID:4NMEe0LN0.net
あの妖精もどきは帝国産なのか?

389 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:35:11.93 ID:4f7mYHcW0.net
一緒に風呂に入るのは滑り台フラグ





390 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:35:39.52 ID:ENmzkZyM0.net
ごはんよー

1470413846506.jpg

395 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:38:24.50 ID:UvZ6Ch9Ba.net
>>390和食っぽいが、タイ料理といっても差し支えない感じもする
パプリカっぽいの乗ってるし





391 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:35:56.73 ID:DOYQ6Y8W0.net
姫さまが出てないやん

396 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:38:56.33 ID:ENmzkZyM0.net
>>391
メインヒロインは後から本気だすからな
序盤に優勢でしかも一緒に風呂入るとか滑り台へ自殺してるようなもんだぞヤトリ





392 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:35:56.95 ID:KZRC4UJR0.net
あの相棒の精霊は一人に付き1体で属性とかあるのかな?
いっくんには居なかったような

393 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:35:59.46 ID:UvZ6Ch9Ba.net
どうせ今でもたまに一緒に風呂入るんだろ?

397 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:39:17.64 ID:bo+fHvxv0.net
イクタ子供の頃は結構普通なのになんで今は女好きのだらしないキャラになったのかが気になる





398 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:40:06.08 ID:WZD96fjA0.net
メインヒロインはヤトリなのか姫様なのか

402 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:47:49.03 ID:5NMWdFV+p.net
>>398
どっちもだぞ
その中でどっちが好きかは読者の好みとしか言いようがない
ちな俺の中では圧倒的にヤトリ





399 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:41:22.90 ID:6THdDGsg0.net
ちゃんと視てなかったがまだ釣り合うレベルでもないうちに唯一無二の相棒の約束取り付けて
色々抱えてる今でも有効ってのは匂わせてたより大分軽い感じした

403 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:50:34.11 ID:Mk41CZpq0.net
作者がヤトリタイプをヒロインにしたことが無いからな





404 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 01:51:59.81 ID:efSY6hVy0.net
―― お姫様が仲間として行動するというのは、どういう発想からだったのですか?

宇野 自分は今までのデビュー作から3作、お姫様が出ていない作品がないくらいで。
色々な形が有り得ますが、ヒロインに置くポジションとして、姫様という配役は限りなく魅力的だと思っています。

―― ああ。「アルデラミン」にはそういう要素もあるんですか。てっきりヤトリがヒロインなのだと……。

宇野 でも「アルデラミン」はそこまで素直に行かないというか(笑)。イクタは生い立ちが原因で皇族が嫌いなんですよ。
だから「絆MAX」で始まるヤトリとは違って、ラブコメ的にいうと、「お互いに気に食わない」から始まっているんですよね。
いわゆるヒロインとしてのドキドキ、もどかしさというのは、ヤトリよりシャミーユですかね。

406 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:03:37.93 ID:GsrBUG2pd.net
>>404
なんとなくだけど、この作者って恋愛描くの下手そう





407 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:17:15.00 ID:GOpNJE8zr.net
子供の冒険というより、超人だな。
でも、他が似かよる中での別の面白さはあるわ。

409 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:44:47.93 ID:VbuPLAYAa.net
ちなみに冴えないマシュー君のことも忘れないように
原作スレは彼のファンが多い

410 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 02:46:34.03 ID:abw4k5yF0.net
そう言えば「科学」という概念も無いような文明レベルなのに
右脳と左脳という知識はあるんだな

412 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 03:09:11.34 ID:DpyN45Is0.net
ヒロイン出てねぇーじゃん。捨て回かよ。





413 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 04:22:57.95 ID:yvgX5f970.net
普通におもしろいのに
なんでこんな空気アニメなんやろなー

415 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 05:15:08.75 ID:abw4k5yF0.net
>>413
おもしろいけど普通過ぎる
このアニメならではの特色が殆どない

どっかで見たような主人公
どっかで見たようなヒロイン
どっかで見たようなお姫様

418 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 06:10:13.50 ID:Mk41CZpq0.net
>>415
その辺を工夫出来るようになっていれば、電撃やメディアワークスの主力作家になれるんだが

438 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 13:39:08.92 ID:NbeBoEsv0.net
>>415
何処で見たのか具体的に書けよ
じゃなきゃただの偏見





416 :@\(^o^)/:2016/08/06(土) 05:23:09.84 ID:wFqnyjDQ.net
「普通じゃないけどつまらない」より「普通だけど面白い」のほうが何倍もいいんだが
中身を知らないで選ぶわけだから「面白いかどうか」では選べないんだよな
口コミが広まり始めるのも「面白いと視聴者が感じ始めた頃」だしね

419 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 07:29:11.16 ID:5cKKmrQP0.net
軍事演習のエピソードは後々入れるために抜いたのは分かるけど、息子を飛ばしてるシーンをカットしてでも虹のシーンを長くした方が良かった気はするな
虹のシーンと狼のシーンがあれば最低限ヤトリがイグゼムではなくただ一人のヤトリシノである理由づけにはなるはずだし

しかし藤原さんのちょっととぼけたおっさんは最高やな、何だろうあの溢れ出す安心感は

420 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 07:35:03.93 ID:pEz3LJm70.net
オッサンの声優なかなか豪華だな





421 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 08:25:25.80 ID:VCTQpYM20.net
牛乳やら何やかんやを氷と塩が入った容器に入れて振る。
氷をどっから持ってきた?

422 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 08:36:09.86 ID:pEz3LJm70.net
>>421
水精霊





423 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 08:54:17.20 ID:eTAAwZ1+0.net
あれ今回の話漫画では無かったな

432 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:18:52.46 ID:yLwH3DHg0.net
>>423
漫画版読んでないけど
まだやってないだけじゃないか?

原作だと7巻の話だし





424 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 08:58:54.25 ID:VCTQpYM20.net
ようわからんが、
精霊みたいな超常現象が実在する世界で、
「神の御業ではなく何らかの仕組みがある」
なんて思想が発生するものかね?

425 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 08:59:04.87 ID:eml7Jse7a.net
原作ではかなり後の巻の話
アニメで順番を入れ替えてる

431 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:10:26.68 ID:lVkw/fpC0.net
うっすい過去編やったな

433 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:47:36.05 ID:HO20PDZF0.net
種田さんは何でこんな喋りだしねっとりするようになってしまったんだろう

434 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:55:08.07 ID:yRIQfw0Q0.net
今回のエピソードはうまくショートカットできていたとは思うけど
でもこれをやるならこの後のイクタと父母がどうなったのかまでやらないと片手落ちなんだよな
それが今のイクタのバックグラインドになるわけだし

435 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:56:00.00 ID:yRIQfw0Q0.net
打ち間違えたバックグラウンド

436 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 11:59:19.07 ID:GOpNJE8zr.net
あの家庭と科学者達が崩壊して虫を食う生活になるのか。
母ちゃん妾外れた時何歳だったんだ?

437 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 13:06:09.93 ID:riKgq//wd.net
実は7巻までやりたいんじゃない?





439 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 13:49:18.33 ID:riKgq//wd.net
この主人公みたいなのは他で見たことないわ
特にライトノベルでは見たことない

440 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 13:54:59.81 ID:zpdHqBUR0.net
>>439
お兄様は?

442 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 14:00:31.09 ID:riKgq//wd.net
>>440
お兄様みたいに強くないし
お兄様は不倫しないし

444 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 14:17:09.12 ID:zpdHqBUR0.net
>>442
それ以外はお兄様じゃん

445 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 14:21:06.27 ID:riKgq//wd.net
>>444
お兄様はイケメンを嫌ってないよな





441 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 13:55:54.26 ID:r1CWvNPIa.net
イクタは完璧でもないだろ
オオカミにビビってたし

446 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 14:30:11.56 ID:yZTSp9nya.net
電撃もアニメ化する割にそんなに推してた感ないよねこれ

447 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 14:31:23.66 ID:yLwH3DHg0.net
イクタが平気で不倫する奴だと思われてるようだが

アミシアは旦那とは別れたと言ってたしまさか人妻とは思わなかった
スーヤにバレた時点ではまだ口説き終わってなかった
他人の連れ合いを掠め取る趣味はない

…というのがイクタの弁明
後にマシューの母ちゃんと会った時に数年来のときめきを感じたと言ってたイクタの弁

451 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 14:50:27.76 ID:Hi1XlPPt0.net
例えば進撃の巨人と比較するとインパクトに欠けるし深い絆ができたとは思えないような過去編だった

452 :風の谷の名無しさん:2016/08/06(土) 14:54:35.41 ID:uSZNA26n0.net
今もまぁマセてるけど許容範囲だが
ガキ時代は年齢との乖離が凄かったなw


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1469927735/


ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン ドラマCD
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン ドラマCD



animaaan_20160806-155001.jpg

animaaan_20160806-155004.jpg

animaaan_20160806-155055.jpg

animaaan_20160806-155106.jpg

animaaan_20160806-155110.jpg

animaaan_20160806-155141.jpg

animaaan_20160806-155143.jpg

animaaan_20160806-155152.jpg

animaaan_20160806-155222_201608061559116e6.jpg

animaaan_20160806-155227.jpg

animaaan_20160806-155239.jpg

animaaan_20160806-155330.jpg

animaaan_20160806-155425.jpg

animaaan_20160806-155516.jpg

animaaan_20160806-155542.jpg

animaaan_20160806-155608.jpg




「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」 vol.1 <初回仕様版>【Blu-ray】
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07

DVD
01
02
03
04
05


06
07
アニメ 【Amazon.co.jp限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07

DVD
01
02
03
04
05


06
07
小説


01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


1-9巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
コミック


01
02
03
04
05


1-4巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



関連記事




5395 :
まあしゃあない。一巻の半分くらいの長い話を大量に端折りながら1話に収めてしまったんだから。原作ではずっと後の話だし、その場面だから映えるといえる部分もあったから、構成がそもそも間違ってるし。
[ 2016/08/07 02:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ