|
![]() ![]() ![]() | 機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096 |
|
|
マリーダ 「アイスクリーム・・・かな」 そしてマリーダのクローン姉妹で ガンダムZZに出ていた「プル」もアイスが好きw ![]() |
プルの好物はアイスじゃなくてパフェだぞ |
チョコレートパフェだぞ |
何だかんだいってやっぱりクローンなので元は同じイメージがあるね 育ち方で顔つきは違うけど |
どうせ子供なんてほとんど見てないんだから大人が書いた超作画の似顔絵ばかり載せてくれよ。 |
ガンダム世界における地球圏って月やコロニーを含めたことじゃないの? |
潰れてると思うよ |
そういえばそうだな。マリーダが「落ち込むなよ小僧」みたいな顔してたから忘れてた うつむいたバナージも内心は「主におめーのせいだがな」と思っていたのかも |
宇宙世紀の技術もまだまだだなと思った |
日本は人工豚骨ラーメンのスープが作れるのにな |
のかな |
すっかり忘れてた |
![]() HGUC 1/144 YAMS-132 ローゼン・ズール (機動戦士ガンダムUC) |
EDに期待してただけにちょっと残念 |
もうこの人が最初から艦長でもよかったんじゃないかな(不思議な日本語) |
あっというまだな |
投稿のマリーダさんめっさ美人 |
地球に隕石落とそうとするやつよりフロンタルのほうがまだまともなこと言ってるように感じる 実現可能かどうかは別としてな |
まぁ幼い頃の思い出補正ってやつかもね。 |
シャアは隕石落とせば人間は宇宙に上がってNTに進化すると思ってた→人の可能性を信じた 全裸はシャアのカリスマに乗っかって行動して周囲もシャアじゃね?みたいな期待かけてるから お前はシャアじゃないと見破っただけでシャアのが正しいという意味でもないと思うぞ ミネバはシャアの狂気と言ってるからシャアの考えがまともとは思ってない |
気を使うマリーダさんの優しい表情に癒されるわ ![]() |
あれは吹いたwこのスレの住人だったりして |
なかなかの画力だ ![]() |
改めてみると、左の絵、アイスクリーム食べてるマリーダさんという、劇中で実現しなったシーンなんだよな。(意味深) ....(´・ω・`) |
やっぱバナージは前髪だと思う。特徴をとらえてる |
アイスも食べられてよかった |
あとこれだけ科学が進んでて経口補給液がまずいってのは納得がいかない |
もし7歳の頃の自分に会ったら「まだ宇宙旅行できないの」と言われそう。 |
科学の発達というのは予想してた方へは向かわず、思わぬ方向へ急進化するものなのかもよ。 |
やってみたら駄目でしたなんてのも多かったからな スペースシャトルなんか本来使い捨てロケットより安上がりで いずれ貨物スペースを客室にして格安宇宙旅行なんて言ってたのに 実際はむしろ高くついて廃止になったしな 携帯電話なんかも20世紀にアマチュア無線の免許を取った身としては まさかGHz帯の無線機がポケットにはいって投売り状態になるなんて想像もできなかったし |
じゃあ、世の中の作品は頭の悪いのばかりだなガンダムに限らずそれ現実的に無理だろって作品の方が多いと思うぞ。 |
それは思った 作戦行動妨害しておいて逆ギレはどうかと思う |
バナージにとってアンジェロは説得する対象じゃないのか? |
食わせてやれよ |
![]() コスモフリートスペシャル 機動戦士ガンダムUC ネェル・アーガマ 約170mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア |
啖呵きったときに前のブリッジクルーが「よっしゃーよく言った」って感じに ガッツポーズと「うんうん」と首を縦に振ってるシーンが好きだな あとは「お父さん、我がままを許してくれますか?」 からの「赦す。最後の命令だ。心に、従え」 までのシーンが個人的には一番好きなシーンのひとつかも |
それだな 艦長のセリフそのものじゃなくて クルーに全面的に認められる行動をとったことがカッコよかったわけだ |
まるで憑き物が落ちたみたいに優しげな表情になってたのも印象的かも マリーダさんのファンとしてはここで最終回でも良かったじゃねくらいに |
影で名医ハサン先生の治療もあったんだろうか |
ovaでは目が離れすぎててseedのラウルクルーゼとかネオみたいな感じだったし |
ガンダムにオカルト色が強くなったのはZの後半あたりからだよね エマ中尉が 「私は見たの。Zガンダムは、人の意志を吸い込んで、自分の力にできるの」 「私の生命を吸って。そして、勝つのよ。」 とか言い出したあたりから ユニコーンは前作ともいえる富野さんの逆襲のシャアのラスト νガンダムのサイコフレームが アクシズの落下から地球を守ろうとした連邦とジオン両方パイロット達の意思を吸い込んで アクシズを押し返す奇跡を起こしたからの流れを継いでる話なんだろうけど |
高千穂遙は1stを見てオカルトに走ったと富野を批判してたけどな |
無理くりZにぶち込んできたのが元凶だろ |
てかSFって意外とオカルトに足踏み入れてるの多いでしょ なぜそこを分けようとする人が多いのか |
「ニュータイプ」って、突然通俗的になったなってカンジだ。 1stしか知らんから、強化人間やクローンがもうついていけない。 |
それを現世である宇宙世紀世界に存在するミノフスキー粒子を媒介に伝播させて物理的な影響を与える力場(サイコフィールド)にして、それで様々なオカルト現象を起こしてるって感じ 小説不死鳥狩りではそんなサイコフィールドを疑似的に発生させるサイコシャードについて使い方を誤ると世界の理を捻じ曲げてしまい宇宙が崩壊する危険性(イデオンのオマージュ?)が示唆されてるのであの世界では存在してはいけない物と定義されてる とりあえず宇宙イタコであるニュータイプとサイコフレームの存在で宇宙がヤバい |
中2病の黒歴史ノートに書いてある事みたいに壮大なセカイ系ロボット作品みたいになってしまったのがガンダムUCってイメージ |
美味しい店を紹介する、あのイケメン具合よ バナージは天然タラシやなあ |
悔しい |
ほんと使い勝手いいよなあの曲 |
![]() HGUC 1/144 NZ-666 クシャトリヤ (機動戦士ガンダムUC) |
|
≪ ラブライブ!祭を開催したらみんな幸せなのに… | TOP | 【ダンガンロンパ3】それは違うよ!それは違うぞ!と来てv3の主人公はなんて言うんだろうな ≫
≪ ラブライブ!祭を開催したらみんな幸せなのに… | TOP | 【ダンガンロンパ3】それは違うよ!それは違うぞ!と来てv3の主人公はなんて言うんだろうな ≫