あにまーーん


【マクロスΔ(デルタ)】マクロスエリシオン級は初代より大きいのにバルキリーのパイロット少なすぎじゃね?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     マクロスΔ(デルタ) 




マクロス Δ ( デルタ ) 「ミラージュ・ファリーナ・ジーナス」 フィギュア
マクロス Δ ( デルタ )
「ミラージュ・ファリーナ・ジーナス」
フィギュア


62 :風の谷の名無しさん:2016/08/11(木) 21:42:32.93 ID:Wk3P9g95a.net
マクロスエリシオン級は全長800m、初代の550mより大きいんだが
その割にバルキリーのパイロットは4人、初代の時の時のようなデストロイド部隊の存在が確認出来ず?
ちょっと少な過ぎないかしら

新統合軍じゃなくてケイオスという一企業所属だからかもしれないが




63 :風の谷の名無しさん:2016/08/11(木) 21:43:29.44 ID:iPM+Is8iM.net
>>62
初代って一キロ超えていただろ

65 :風の谷の名無しさん:2016/08/11(木) 21:46:06.50 ID:Wk3P9g95a.net
>>63
あ、1.2kmか
済まんかった





76 :風の谷の名無しさん:2016/08/11(木) 22:05:16.80 ID:rB7CdCPga.net
>>62
まあ正直あのクラスの戦艦にたった四機とか指揮官の頭イカれてるとしか思えんわなwww





80 :風の谷の名無しさん:2016/08/11(木) 22:09:07.09 ID:NS4qJA640.net
>>62
少なくともαからγ小隊までいるでしょ?

82 :風の谷の名無しさん:2016/08/11(木) 22:10:44.58 ID:Wk3P9g95a.net
>>80
あれ、別の支部の小隊じゃないの?違うのかな





81 :風の谷の名無しさん:2016/08/11(木) 22:10:16.42 ID:1lnGRNP90.net
>>62
?エリシオンにはα小隊 β小隊 Δ小隊 γ小隊ってあるから各5機体制として最低でも20機のバルキリーが配備されてるよ





138 :風の谷の名無しさん:2016/08/12(金) 00:26:22.26 ID:7VBgVkR5d.net
>>62
マクロス7もデストロイド系の描写は省いていたな。
エリシオンは小型化狙ったクォーターよりこなれたマクロス級でデカいバリア張れるってのから推測するとクォーターは切札として
全身バリア持っているのかもしれない。

144 :風の谷の名無しさん:2016/08/12(金) 00:35:28.43 ID:tLY1aDpM0.net
>>138
7の頃は省いているんじゃなくいなかったはずF辺りでまた復活していたはず
一応7にもデストロイドは出ていたわ大半がワーカーに改造されていて軍用のままの状態でモンスター、全部民間扱いだが

161 :風の谷の名無しさん:2016/08/12(金) 01:32:16.52 ID:7VBgVkR5d.net
>>144
モンスターを民間で有効活用ってちょっと想像が難しいかも。
スパルタンは初代の戦後に作業用で使われてゼントランの喧嘩仲裁してたのは覚えてたな。

あと全方位バリアは容積の問題でなくて失敗→爆発のコンボで初代から存在していたけど安定に時間を要したみたいね。

163 :風の谷の名無しさん:2016/08/12(金) 01:36:29.58 ID:tLY1aDpM0.net
>>161
有効活用していたんじゃなく軍仕様のまま秘匿して持ち込んだ模様…あんなものよく持ち込めたなとは思うが

175 :風の谷の名無しさん:2016/08/12(金) 02:28:07.96 ID:jhmXlhPF0.net
>>138
SDF-1マクロスから全方位バリアはあるよ
ただSDF-1のは暴走して地上の都市を吹き飛ばしたけど

176 :風の谷の名無しさん:2016/08/12(金) 02:28:43.38 ID:80m4aDxsM.net
>>175
柿崎

177 :風の谷の名無しさん:2016/08/12(金) 02:36:07.54 ID:7VBgVkR5d.net
>>175
カキコの後ボドルザー艦隊戦の戦い方思い出したんよ。
後マクロス7でバリアの見せ場なく沈んだのも頭よぎったんだけどあれは迎撃部隊無しの運用とプロトデビルンには無力って所か。


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1470906919/



マクロスΔ 01 (特装限定版) [Blu-ray]
アニメ

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08
09

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08
09
アニメ 【Amazon.co.jp限定】

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08
09

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08
09



関連記事




[ 2016/08/14 02:10 ] マクロス | コメント(1)
5425 :
初代マクロスのは、TV版なら空母プロメテウス、劇場版ならアームド1、アームド2の搭載機があるから比較的多いというのもある。
[ 2016/08/14 05:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ