あにまーーん


【食戟のソーマ 弐ノ皿】第7話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     食戟のソーマ弐ノ皿 



animaaan_20160814-120944.jpg




【公式サイト】

animaaan_20160814-120828.jpg


254 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 22:24:12.01 ID:Ikj8y00N0.net
決勝戦のお題がサンマって盛り下がるな

272 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 01:23:04.46 ID:JlVUkk500.net
>>254
ファーwww





255 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 22:27:03.54 ID:nFYzkm/q0.net
えりながロジックとか言い出すし急にカードバトルになるから
ラクロジ思い出したwポケモンカードみたいだったけど

257 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 22:36:26.51 ID:H0DGZvjL0.net
なんだかんだで文句言っている相手に票入れるタキが
単なるM女にしか見えなくなってきた

259 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:00:42.70 ID:3mtvssJ+0.net
さんまって微妙じゃね?

260 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:16:29.17 ID:nFYzkm/q0.net
視覚を封じるための目隠しは分かるけど
触覚を封じるためにわざわざ手を後ろで縛る意味はなんなのさ?

261 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:18:21.50 ID:rGiOGpj70.net
葉山の趣味に決まってるだろ

262 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:25:11.20 ID:KqgcOcHq0.net
ポケモンとかタイムリーだな
原作でもそうなのか?





263 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:29:58.85 ID:C8Y3wzy20.net
原作未読でアニメ見てるけど、心底おもしろいわ。
まさかタクミが負けると思わなかったし、今回引き分けで三つ巴の決勝戦とか予想もできねえ。
ま、どうせソーマが優勝するのはわかってるが、それでも来週が楽しみで仕方ない。

267 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 00:21:15.82 ID:LtHt4jD80.net
>>263
ネタバレすると葉や.…いやなんでもない





264 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:31:23.36 ID:rtV5SSfvD.net
むーってなってるひなこ先輩可愛いな

265 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:33:12.52 ID:P2D0Yj6k0.net
アリスはリョウをすっきりさせるために勝負に付き合ってくれるのか

266 :風の谷の名無しさん:2016/08/13(土) 23:37:54.37 ID:IGuVlWQS0.net
すっきりさせるため(意味深

268 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 00:29:52.96 ID:guUyR8ce0.net
味オンチな俺には、サンマは塩焼き以上に旨い食べ方があるとは思えない

269 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 00:35:15.17 ID:8m0Ffz4a0.net
日本でトリ肉と言えば、鶏で決まりか…本で読んだら気にならないんだろうけど

「鶏(とり)肉?」「いや鴨だ」を音だけで聞くと
鴨も鳥(とり)肉ちゃうんかい?とか思わず反応しかけたw

270 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 00:46:30.96 ID:1t/E2FlPD.net
鶏肉のことバードって言わないだろチキンだろ

271 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 01:01:05.34 ID:GibQR3tz0.net
大根と一緒に鍋にしてもサンマはうまいぞ

273 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 01:24:09.62 ID:vDyB95u10.net
やっぱりサンマはめぐろにかぎる





274 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 01:26:47.51 ID:vHngAoU3a.net
やっぱりストーカー居なくなると盛り下がるな
ストーカーVS葉山はやってほしいな本編で

282 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 02:34:00.92 ID:aRemL85q0.net
>>274
葉山が先生とラブコメしてるシーンとかは
ストーカーのイメトレでどう再現されるんだろう?一人二役か?

304 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:52:06.06 ID:XNMObXyid.net
>>282
創真のイメトレやってるときに脳内に常連客がいたみたいになるだけじゃね
葉山の役だけで済むと思う





278 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 02:03:24.38 ID:XD3dBXhc0.net
今回はわりとどうでもいい闘いだったなw
それとお腹が空いてない時はどれも旨そうに見えない
香りとか味とかくどそうで…

279 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 02:06:44.86 ID:SA2otCjW0.net
スモモ入ってるやつとか見た目があまり美味しそうじゃないしな

280 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 02:19:48.63 ID:vHngAoU3a.net
鰻は蒲焼きが圧倒的な存在感だし

281 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 02:30:59.54 ID:f7mA4wa10.net
顔のデッサンおかしい

288 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 03:15:59.37 ID:OT8rqrSk0.net
ファイナリスト3人か。
将太の寿司だと4人で争ってたな。
どうせならもう一人女子をファイナリストに入れて欲しかったぜ。(´・ω・`)

291 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 05:16:59.62 ID:JlVUkk500.net
さんまか、焼く以外に何かあるかな

292 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 05:21:21.89 ID:tLPKHcfJa.net
刺身おいしいで

293 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 05:36:39.94 ID:+UgerzBQK.net
おい、デュエルしろよ!





じゃねぇよ、なんでデュエルしてんだよw

294 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 06:15:05.96 ID:bA7y43JJa.net
さんまは油を生かして蒲焼き丼なんてのがいい。

295 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 06:45:37.55 ID:fyhxtrdA0.net
引き分けとか死ねよ
めちゃくちゃ萎えたわ

296 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 06:51:31.03 ID:QqGi5cDu0.net
ローマの美食家アッピウスが食卓についてナイフとフォークで食っててワラタw





297 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 06:55:21.22 ID:mf9x/fZmH.net
ここら辺は原作連載当時も評判悪かったからな

305 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:53:41.40 ID:bktNbiHq0.net
>>297
葉山黒木場戦は進行中はスレでも勝敗予想盛り上がってたけどなあ
引き分けバレから何だそれって叩かれまくって決勝もあのザマっていう





299 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:23:41.45 ID:3JW5RkZda.net
その場で延長戦やればよかったんじゃ
と思うよ。

延長戦なくてもプロの試合。
料理の鉄人方式なら決着が付いてた。
票数→総得点→延長戦

301 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:30:34.44 ID:guUyR8ce0.net
このアニメの流れからすると、さんまの身をすりつぶして何かで包む謎料理を出してきそう

302 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:39:49.89 ID:/pPJCuPZ0.net
朝飯食いながら見終わったぜー。
鰻って外国でも食うのか。どっちも美味そうw
アリス可愛い。田所ちゃんは恋心とか無いのか。
正直どっちも美味いなら決めなくて正解





303 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:44:40.76 ID:Uw2PcRH30.net
葉山の手を縛る意味あんのか、がなかったから面白くない
えりなとアリスは恋のライバルって感じは全然しないよな
ソーマをはさんでても アリスがソーマに惚れてないから

309 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 08:10:47.18 ID:ANW8QJQyd.net
>>303
アリスには黒木場いるしな





306 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:54:38.70 ID:/pPJCuPZ0.net
確かにあれ縛る意味無いが腕立てもそこまで腕力要るのかとw
中華料理漫画で神の腕力とかいうやついたが

307 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 07:56:51.96 ID:QqGi5cDu0.net
どんな業界でも、店を切り盛りするレベルになるなら多かれ少なかれ腕力は必要。
玉ねぎだけでも段ボール何箱分も買うんだし、

308 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 08:01:42.33 ID:/pPJCuPZ0.net
エリナとかあいつ腕力なさげだがあいつはまあ統率・調理専門かw

310 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 08:17:25.31 ID:RDzcDRSPd.net
原作読んでないから葉山負けるのか?って普通にドキドキしながら見てた
両者勝ち上がりとか予想外だった

311 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 08:20:28.09 ID://wcR3Wr0.net
うなきゅうで鰻と酸味が相性いいのはわかるが
ワイン煮込みは味が想像つかない

312 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 08:28:44.78 ID:XD3dBXhc0.net
蒲焼は焼く前にも蒸して脂を出来るかぎり抜くわけだから
煮込みは脂でギトギトと思われる
鰻の脂に旨さや価値があるならば…

薬膳に近いんじゃないか
亀のスープとか
あと香港あたりにヘビの煮込みスープがあったかな

313 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 09:31:41.07 ID:eg7RtdxF0.net
黒木場も店を切り盛りしていた頃と今の学生生活比べたらそりゃ体鉛まくりだろう
筋トレや料理勝負でテンション保たないとな





315 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 09:42:55.01 ID:QqGi5cDu0.net
審査員の先輩方はあいつらより美味いもの作れるんですかね?

316 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 09:49:25.28 ID:vHngAoU3a.net
>>315
余裕で勝つよ

うまい!(一年にしたら)
ほっぺた落ちそう(このレベルにしては)
だから





317 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 09:49:51.69 ID:1ltLfxGE0.net
ウナギの味を知ってる日本人なんてあんまいないんだろうなぁ
蒲焼ってのは悪い言い方すれば「味とかはどうでもいいんでフワフワに全振りする」って料理法ではあるから
食感のバリエーションで楽しめはするが「蒲焼」って料理法が通用する食材で「蒲焼のタレ」ってのをかければ
ウナギじゃなくても代用可能なのもそういうことではあるんだし

318 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 09:51:41.70 ID:vHngAoU3a.net
>>317
給食とかに出てくる頭のついてない白身魚のフライの殆どが鯰とかしらないんだろうなぁ(せやな!)





320 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:18:51.61 ID:8bm/BHwd0.net
結局決勝の相手は誰が一番理想的だったんだろう

323 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:42:40.22 ID:eI2QvzSed.net
>>320
勝ってえりなへの階段登ってるとするならアリス
とはいえそうするとラスボスえりなの流れになるのが問題





322 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:28:48.45 ID:QqGi5cDu0.net
タレつけない 白焼き って料理もあるんだが、





324 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:44:51.98 ID:yn9ClfAr0.net
相変わらず葉山の料理で香りが広がるシーンは「この料理もカレー味なんかな」って風に見えてしまう

326 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:48:45.68 ID:Ick04/cGa.net
>>324
まあ日本人はスパイスに馴染みがないからな
素材本来の匂いでよくね?
さかなとか強すぎる匂いには匂い消し位でと思ってしまう





325 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:45:11.55 ID:eg7RtdxF0.net
>味とかはどうでもいい
じゃあないんだよね ウナギという素材のインパクトは、たれに負けないくらい
あるんで、調理法でそれに上乗せする口当たりの良さとかを演出する
代用品つうのも失礼な話だよなあ 例えばナマズ? あえて代用にするより、
その食材に沿った調理法を追及した方がいいと思うわ 元々の土用丑の日
だって平賀なんちゃらが仕掛けたって豆があるくらいだし ウナギに需要
が集中するなら別の名物を作れば良し





327 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:55:20.21 ID:eg7RtdxF0.net
アニメ組だけど、サンマの香りをどう生かすかが葉山の課題だと思うわ
スパイス&調理技術 スパイスに加熱するとどうなるか?はまだあんま
やってないような気がする まあ原作見ればの話しなんだけどねw

330 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:58:15.37 ID:H1aav3DjM.net
>>327
残念そこらは描写されてない





328 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:57:09.05 ID:lOL0518z0.net
タキちゃん劣化させすぎだろ

329 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:57:37.90 ID:FTjPouupa.net
色んな蒲焼きがあるけど
どれも鰻には及ばないんだよなぁ

331 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 10:59:51.60 ID:jbxA4WsV0.net
葉山ってインド人なの?

332 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:02:15.55 ID:MVcog13M0.net
サンマなんてどうやったって生臭いだろ
大正義カレーに入れたって魚嫌いには受け付けない

336 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:09:34.29 ID:IXvV7Y1A0.net
俺は木久知シェフのほうが疑問だな
どっちかを選ぶのが審査員なんだから引き分けにしちゃだめだろ
罰として来週から水着で来てください!

337 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:10:55.97 ID:dPMZX4Rca.net
確かにサンマにスパイスなんてやったらサンマそのものを活かせなくなるのでは?

サンマって焼いて醤油とダイコンおろしが究極にして行き止まり

339 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:13:07.19 ID:FTjPouupa.net
料理の性質上勝った負けたは
審査員の好みでしかないから引き分けはありえる
田所ちゃんと肉魅のかわいさを比べるようなもんや
だからこそおなじ一品で勝負するというのは正しい選択

340 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:13:23.45 ID:MVcog13M0.net
そういや目黒のさんま祭りっていつだっけ
目黒駅のイベントで無料で配ってたよね





341 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:13:40.95 ID:1ltLfxGE0.net
でもサンマの刺身って案外旨いよな

342 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:15:14.98 ID:dPMZX4Rca.net
>>341
案外じゃなくてトップ10に入るうまさだね





344 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:18:30.87 ID:/pPJCuPZ0.net
さんま寿司一拓

347 :風の谷の名無しさん:2016/08/14(日) 11:30:24.05 ID:74DiOT2A0.net
あんな優柔不断な奴が審査員なんかやったらあかんで


元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1470563584/


食戟のソーマ 弐ノ皿 もふもふミニタオル 薙切えりな
食戟のソーマ 弐ノ皿 もふもふミニタオル 
薙切えりな
(発売予定日:2016年9月30日)



animaaan_20160814-120754.jpg

animaaan_20160814-120843.jpg

animaaan_20160814-120853.jpg

animaaan_20160814-120852.jpg

animaaan_20160814-120920.jpg

animaaan_20160814-120930.jpg

animaaan_20160814-120944_201608141223363ac.jpg

animaaan_20160814-121006.jpg

animaaan_20160814-121012.jpg

animaaan_20160814-121017.jpg

animaaan_20160814-121026.jpg

animaaan_20160814-121036.jpg

animaaan_20160814-121100.jpg

animaaan_20160814-121108.jpg

animaaan_20160814-121121.jpg

animaaan_20160814-121123.jpg

animaaan_20160814-121229.jpg

animaaan_20160814-121235.jpg

animaaan_20160814-121328.jpg

animaaan_20160814-121433.jpg

animaaan_20160814-121505.jpg

animaaan_20160814-121530.jpg

animaaan_20160814-121537.jpg

animaaan_20160814-121549.jpg

animaaan_20160814-121649.jpg

animaaan_20160814-121729.jpg

animaaan_20160814-121753.jpg

animaaan_20160814-121816.jpg




食戟のソーマ 弐ノ皿 1 <初回仕様版>Blu-ray
アニメ
  食戟のソーマ

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08

DVD-BOX


動画
  食戟のソーマ 弐ノ皿

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD-BOX

動画
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
  食戟のソーマ

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08

DVD-BOX

  食戟のソーマ 弐ノ皿

Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07

DVD-BOX
コミック
  食戟のソーマ


01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12
13
14
15



16
17
18
19
20



1-17巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12
13
14
15



16
17
18
19
20



[まとめ買い]
  食戟のソーマ L'etoile-エトワール-


01
02

Kindle
01
02



[まとめ買い]
小説
  食戟のソーマ ~a la carte~


01
02
03

Kindle
01
02
03



[まとめ買い]
  食戟のソーマ ~Fratelli Aldini~


01



関連記事




[ 2016/08/14 15:37 ] 食戟のソーマ | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ