あにまーーん


【響け!ユーフォニアム】なんであすかって弱小校にいたのに強豪校出身の久美子よりユーフォうまいの?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ     響け!ユーフォニアム 




響け!ユーフォニアム サンフェス アクリルチャーム 田中あすか ストラップ
響け!ユーフォニアム
サンフェス アクリルチャーム
田中あすか ストラップ


667 :名無しさん:2016/08/11(木) 20:38:13.61 ID:hio2vwNw0.net
あすかってなんで弱小校にいたのに
強豪校出身の久美子よりユーフォうまいの?




668 :名無しさん:2016/08/11(木) 20:50:27.40 ID:L54qQJ850.net
>>667
キャリアと熱心さがぜんぜん違う上に、遺伝的素質に恵まれてる可能性もあるからね。

671 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:01:21.01 ID:XJk48CAy0.net
>>668
キャリアだけでいえば久美子は7年やってる。
高校生の中ではベテラン、ぜんぜん違うとは言われたくない。





670 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:00:10.66 ID:NVnmKm1Na.net
>>667
強豪校に居たからって別に個人が上手いわけでも無いし…

674 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:26:05.47 ID:hio2vwNw0.net
>>670
でも先輩を差し置いて大会のメンバーに選ばれるくらいの実力があったんでしょ?

676 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:31:54.12 ID:KtJie6Fn0.net
>>674
先輩っていってもユーフォ始めて1年のアンニュイ先輩だからなあ

677 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:36:40.04 ID:L54qQJ850.net
>>674
それは中1の時でしょ? 久美子、その後かなり情熱を失ってたからね。

あすかが何歳からユーフォを始めたかは書かないでおくけど、ほんとにキャリアが違うし、
ユーフォの練習に対する情熱に関してもまあ、アニメのエピソードから察してくれと。





669 :名無しさん:2016/08/11(木) 20:53:47.22 ID:VctkDQQFd.net
>>667
2期最終回まで見たら多分わかる
今すぐ知りたいならネタバレスレへ

673 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:18:39.58 ID:PC3q2a06r.net
>>667
原作3巻ネタバレになる

675 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:26:51.66 ID:FvsNkj5X0.net
>>667
遺伝

688 :名無しさん:2016/08/11(木) 23:34:36.31 ID:a4yG/Soj0.net
>>667
多分2期で明らかになる


元スレ : http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1470228865/


響け!ユーフォニアム 公式設定集 1期設定【受注生産】
響け!ユーフォニアム
公式設定集 1期設定【受注生産】


関連記事




5430 :
原作は知らんから関係ある話になるか分からんが
学校程度の練習なんてしてるよか講師雇って個人でコンクール目指すようなガチ勢の方が基本は上手いだろ
そういうパターンも多いから、学校での部活経歴なんて運動部系以上に何の役にも立たん
運動部系も、部活なんてせずに地元のスポーツクラブとかで鍛えるタイプとかも居るから、上のレベルの奴等なら部活やってたかどうかなんてあんまし個人の上手さの指標にはならなくなってるしな

[ 2016/08/15 14:05 ] [ 編集 ]
5432 :
原作先を知らない自分でも、1期の情報だけであすか先輩のユーフォに賭ける想い(音楽、ではなく
この楽器に執着する何か)を感じたし、一方久美子は高校進学で平気で捨てられるくらい、ユーフォに
対する想いなど皆無(中学で先輩差し置いてというが、回想の楽器への愛情の無さから程度が知れるし)
だった。情熱の差は大きいと思うけどね。ただ長いだけのキャリアなど凌駕すると思う。

1話で北宇治高校の演奏を「ダメだこりゃ」と評したが、久美子が個々のうまい下手を聞き分けられてる
とは思えないし、そもそもあのときあすか先輩は演奏していないし。

麗奈&中世古先輩の件でそういう疑問が起こってるのか知らないけど、個々の下地がまったく別もの。
てか、1期見ててなぜこんな疑問が起こるのか、そのほうが疑問だ。
[ 2016/08/16 07:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ