|
![]() ![]() ![]() | 魔法つかいプリキュア! |
|
|
去年かな? 夏祭りではるはるとゆうきくんが。 |
浦沢義雄脚本かと思ったわ |
最低。 玩具が馬車とわかってたから なんとなくそうなりそうだと 思っていたが。 |
えっ… なんだ…この話… |
シンデレラストーリーというスマイルの踏襲だしモフデレラ衣装の白いラインがハッピーっぽかった |
なにいってんだ 魔法つ回だろ |
まさかここでぶちこんでくるとわ |
というか、こんな回で新商品投入ですか |
答えが分かってても教えない |
カチカチだったところで唐突に悲しいBGMを流すとはwww |
かめはめ波で敵を倒すのかとオモタ。 |
![]() フィギュアーツZERO ドラゴンボール 孫悟空 -かめはめ波- 約100mm (台座含む) ABS&PVC製 |
歴代シリーズでも最大クラスのカオス回だわ 見る前俺「GOプリのらんこ回くらい好き放題やってくれるかなwww?」 見た後俺「・・・ほんとにやりたい放題じゃねぇか(唖然)」 |
いいじゃん、この勢い |
マホウ界とナシマホウ界の多重債務を抱えないか心配だw |
魔女リコやネズみらいはついて来ないんだろ |
武道会にバッティさんがガチで嫉妬してた |
子供は超面白がってたけどどうなんだこれwww |
旧三幹部もでるのね。 |
関西の人でつか? |
花火上げた後、ドリフになると思ってたのに・・・。 3日着にモフデレラ回ですか・・・遊佐浩二のオカマ演技に期待w |
EDが音頭になってなかったのだけが残念だった |
プリキュア音頭は昭和のアニメ感があったな。 来年のEDは2~6月期前期ED、7,8月期音頭、9~1月期後期EDでもいいな。 |
躊 躇 な く ブ ッ 放 さ れ る レ ー ル ガ ン |
前からあるだろ |
次回から新商品効果出すんだろうけど 新商品の扱いはこれでいいのだろうかw |
まさかキーアイテムがこんな登場するとはな・・・ |
そりゃああなるわなww しかしあのダンスってただ持ってるだけじゃないの… |
予算の都合 |
多分、モフルンが絵本持って寝ていたのと、リコの「立派な魔法つかいになる」という夢が、 リンクルスマホンによってそれらが相互作用を起こした結果、基本的に配役は 「モフルンとその記憶にある魔法界の人物」で構成されてしまい、モフルンの至近距離にいたため、 みらい、リコ、ことはは巻き添えで『モフルンの記憶の人物』ではなく、「本人が召還され、絵本の配役になった」に 状態。後の登場人物はモフルンの記憶にある人物で配役されたんじゃ・・・。 意地悪な母親と姉についても、モフルンの記憶から闇の魔法つかいたちがセレクトされたんじゃ・・・。 魔法つかいのおばあさんは、リコの「立派な魔法つかいになる」夢と寝ていた状態のリコが至近距離にいたのが合わさって、 リコが配役されてしまっていたとか。 |
多分3人それぞれ、本人が魔法つかい役の夢を見てたんだと思う |
![]() はーちゃんまだ戻らず |
可愛いぞ |
いいよね…フィギュアみたいにずっと置いておきたいよね。 いや、今のことはーちゃんが悪いって訳じゃないんだけど。 |
![]() 魔法つかいプリキュア! キュアフレンズ ぬいぐるみ キュアフェリーチェ |
ところでプリキュア音頭はともかくとして王子とモフデレラは踊ってたというより振り回してただけな気がするんだが(棒 |
歴代のカオス回の中でも上位にくるわこれw |
新玩具→⁉ 音頭やっと見れたなーと笑ってたのに吹っ飛んだわ…これは予想できねーよまほプリすげえよ |
みかんだけに |
ギャレンじゃねーんだからw |
キュアップ・ラパパ! ママの財布よ! 開きなさい! |
キュアップ・ラパパ! お金よ消えなさい! |
花咲かじいさんが魔法使いって、ポチの立場は… |
面白すぎるぞ今回 |
モフルンの声がルビーなのもあってジュエルペットサンシャイン見てるのかと思ったぞw |
と思ったが、トパーズ以外じゃ無理だな |
実は箱モノアイテム登場回だったのか。。。 メタな部分も含むけど、それが一番の驚きだった。 |
中に入って着替えるか馬車で敵をひき逃げするかのどちらかか? |
バトルにあの作画を使ってほしかったわ |
ラストの馬車召喚が、今までのどのバトルアクションよりもクオリティ高かったあたり 今回の話でスタッフがどんだけノリノリだったかがよく分かる |
こういう番外編的な回でも必ずバトルを入れるプリキュアシリーズとしては珍しい。 最終決戦後の後日談回でバトルがないことはあったけど、こういうのは初めてじゃないか? まあ変身&必殺技はこなしているけど。 |
スイのクイズ回を更にやりすぎた感じかな |
![]() ストレージボックス 魔法つかいプリキュア!A (ENS-003) (発売予定日:2016年10月14日) |