あにまーーん


【六花の勇者】第5話「七人目の勇者」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第五話 「七人目の勇者」
六花の勇者 第5話 1





【公式サイト】



六花の勇者 第5話 2





811 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:29:11.19 ID:Mw5LRa8j0.net
生六花久しぶり
ナッシェタニアちゃん早くなでなでしたい


812 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:30:07.73 ID:w4OvQ0nn0.net
※耳は飾り


813 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:34:08.66 ID:rhY/Or3f0.net
OP変わったのか こっちもカッコいいな
でも しーろかー くーろかー ってのもまた聴きてえな


814 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:47:18.17 ID:AL8QM58m0.net
六花偽物は姫の護衛のやつが臭いな


815 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:57:10.38 ID:dQTAF2Qk0.net
姫様あざとい
フレミー可哀想だわ







816 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:57:20.44 ID:tGCmwX0f0.net
なんで密室トリックの話になってんだよ?
フレミーが凶魔とのハーフとか薄くなってんじゃねーか
はよ戦いに行けよ
ずっとこんな感じなん?


822 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:59:00.68 ID:6+nwMEbj0.net
>>816
戦いに行こうにもあの霧の中から出られないって言ってたじゃん







817 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:57:33.83 ID:6+nwMEbj0.net
ハンスの胡散臭さ凄いけどこういう奴は基本犯人じゃない有能キャラよね


818 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:57:42.21 ID:erAKtePW0.net
EDの意味分かったら犯人も分かっちゃった


819 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:57:43.39 ID:dQTAF2Qk0.net
OP変わってショックや
2クールだっけ?これ


820 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:58:10.63 ID:AL8QM58m0.net
元々六花が近づくと扉が開く仕組みだったとかじゃねぇかな
それを知らなかった六花じゃないやつが入ってとっさに後から剣刺したとか







825 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:59:08.71 ID:erAKtePW0.net
トリックは行方不明の聖者関係やろ?多分


847 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:37:36.77 ID:76FMBHgKO.net
>>825
まだ登場すらしてないのに怪しさプンプンしすぎだよな、太陽の聖者さん







826 :風の谷の名無しさん:2015/08/05(水) 23:59:08.49 ID:MzSStBNj0.net
MXの放送の遅さは致命的だな


829 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:00:04.76 ID:NJCLrGvi0.net
まぁ、推理モンで主人公が疑われる立場になるのは鉄板よね


830 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:00:32.79 ID:3A1CyL1RO.net
閉じ込められてるんだから封印を解除しないと闘いに行けないだろ

ハンスとフレミーが好きだわ


831 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:00:44.02 ID:2Q11n0w30.net
どうもハンスがアド疑わせる方向に話を誘導していった風にしか見えないんだが……


836 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:05:22.03 ID:LWfFUMSh0.net
ハンスの不気味でなおかつ人懐っこい感じがよく出てる感じである


837 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:07:07.40 ID:aKBxKmXE0.net
サイキョーに疑惑移った時のチャモの活き活きした顔でワロタw


838 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:07:46.58 ID:pmjjk053O.net
視聴者側はアドレットが無罪だと知ってるから
アドレットを罠にかけた神殿のトリックは明らかに特殊能力を持った者の仕業だとわかる


839 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:09:45.60 ID:Ef0bT4IR0.net
物語主役は実はラスボス系はRPGではよくある うたわれとか


840 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:12:13.94 ID:Wn+qUCWyO.net
フレミー、母親が凶魔で父親は人間ってことは…父親はケモナーなのか…


842 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:16:39.45 ID:R/Mk1nu00.net
面白くなってきた
このアニメファンタジーバトルの皮を被った推理物だったんだな


843 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:17:06.47 ID:rB19cXuo0.net
乱歩よりは推理してるね


845 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:30:38.16 ID:YINKSfF4O.net
世界最強の男(自称)はひょとしなくても罠にハメられたよね
つまり神殿内で大集合する前に近くに居たメンバーが…
姫様・フレミー・ゴルバチョフの中に犯人が居る







848 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:38:49.20 ID:8AyqwhX70.net
えっ
もしかしてここからずっと今回みたいに推理続けるの・・・?


853 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 01:03:49.52 ID:/Ii3XCV20.net
>>848
勇者全員と一通り戦闘するよ
会話劇は来週Aパートくらいでオシマイ







849 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:42:14.87 ID:LWfFUMSh0.net
フレミーの前を歩いてた地上最強の男総スカンだな。一応鏡で行動監視もしてたんだけどw


851 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:52:10.42 ID:76FMBHgKO.net
>>849
地上最強さんは第一話から慎重さのカケラもない行動が多すぎて
みんなにアホ扱いされてるのも、今回の(多分)ハメられた件についても自業自得としか思えないw







852 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 00:55:30.35 ID:k05dUq8n0.net
にゃ~の金田一臭


856 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 01:33:54.29 ID:nVHJU6+k0.net
ありがちなのは
・剣/起動装置/遺跡自が偽物
・城でレプリカと言われてた起動装置が本物で練習の時起動されてた(遅効性)

鍵のことを知らされてなかったのが怪しいんだよな







857 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 01:38:41.47 ID:YINKSfF4O.net
起動装置が本物か偽物か調べようにも
姫様が石版を割っちゃうからなぁ


858 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 01:46:00.88 ID:fCGtFGwh0.net
>>857
だから一番姫様が怪しいんだよな







861 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 02:08:13.66 ID:R/tSWYv30.net
オープニング何で変えたし


863 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 02:20:08.25 ID:ZJfleVeP0.net
エンディングも1話でお前等が鼻水鼻水言うから変えられたよね


866 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 02:44:12.08 ID:oFD69Iq10.net
六花の勇者みたいなアニメって他にある?5話みたいな感じの







868 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 03:15:51.44 ID:MqGe+PU/0.net
原作、つまり先の展開知らないけど
もしかして主人公は反面教師像みたいな描き方?
例えば他作品ですまないけど
キルラキルの流子(情報に流され、鵜呑みにし、敵を誤認している主人公)みたいな


870 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 03:32:11.69 ID:HQq3G4Bk0.net
>>868
必死に考えて、それでも自分より何枚も上手がいるって感じだから「情報に流され鵜呑み」ではないかな

キルラキルってそんな主人公だったんだね
ちょっと気になる







872 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 03:47:18.20 ID:QCWrG9+g0.net
アニメ本編には関係ないけど、結界作動させた者を殺せば解除できるってヤバくないか?
勇者はともかく、兵士が作動させた場合、結界内に取り残された凶魔に殺されたらそれまでじゃないのか?


873 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 03:54:15.41 ID:XAa9ayXV0.net
>>872
術者を守る為の結界ではないからな
その役目は塩の柱が担ってんじゃないの







874 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 04:01:09.98 ID:l3oWCqAM0.net
神殿の中に入ってたら凶魔は入ってこれないから大丈夫なんじゃね?


907 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 09:22:26.87 ID:QCWrG9+g0.net
>874
フレミーみたいな凶魔と人間のハーフを用意されたら、結界すり抜けて神殿の中の人間を
殺せるんじゃなかろうか。
まぁそれが無理でも持ち込める水や食料に限度があるし、勇者側は短期決戦が必須になるな。


914 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 09:57:01.12 ID:qlmcymBz0.net
>>907
凶魔ハーフの存在はさすがに今回初の試みで人間側も想定してなかっただろうな
あと短期決戦というかどっちみち魔神復活まで一か月くらいって期限ついてなかったっけ?







875 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 04:07:59.30 ID:qlmcymBz0.net
神殿の扉と番兵を作ったのが封印の聖者で
凶魔除けの柱を作ったのが塩の聖者だっけか
当の霧の結界作ったのは誰なんだっけ?


876 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 04:57:07.19 ID:ZTjUPzaI0.net
フレミーのハーフの件で色々と分かった
つまり六花が魔哭領に入れるのは魔神の血が混じってるからで
魔神と一輪の末裔とかそんなんで純然たる人間ではない

この秘密を知っている人物・組織が
フレミーのようなハーフを生み出す計画を立て
それを自陣営の為に役立てようと考えた

魔神側の道具として利用されていることを知ったフレミーは
魔神打倒を決意、そこで六花の紋章が浮かぶ
ここで何故フレミーに紋章が浮かぶのか?という謎も
六花は元々混血ですってとこに見方を移せば理解出来る

偽六花は魔神側にこの秘密を教えた人物・組織
ここまで出てきた登場人物達のうち
六花の詳細を知ってそうなのは姫というか王家のみ

こんなかな


877 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 05:29:38.22 ID:8wM0ikuP0.net
犯人はアドレットだったか。投獄されてたり地上最強連呼してたり怪しかったしな


880 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 05:57:58.77 ID:BRJ7AlZi0.net
原作じゃアドレットがくま吉くん並みに
うおおおおおおおお!フレミー!うおおおおおおおおおってやってるよ


881 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 06:02:41.33 ID:2Q11n0w30.net
前半でアドが、俺さえ疑われかねないんだな気をつけよう、なんて思ってるのが笑えるし泣ける
何甘ったれたこと考えてんだ。お前こそが最重要容疑者なんだよ


882 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 06:11:18.87 ID:6swF/Hj70.net
アド君可哀想w


884 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 06:30:52.74 ID:qmPaYfns0.net
オープニングかわっちゃったのか…割とすきだったんだけどな…







886 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 06:49:55.10 ID:OFPmz4cj0.net
これモンスター倒すアニメじゃないんか?
だらだらだしてるなぁ


887 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 06:51:27.26 ID:/Ii3XCV20.net
>>886
ミステリー







888 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 06:54:31.17 ID:OFPmz4cj0.net
ミステリーってあんた
魔法が存在する世界で密室もクソも無いじゃん

あの神殿が偽物で魔王が作ったトラップに⑩円


906 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 09:21:31.03 ID:92xaReUp0.net
>>888
まるごと偽物用意するって話は時々ある気がするな







889 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 07:01:08.72 ID:z1Zxt+bn0.net
なんかop変わってる…w


890 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 07:04:50.42 ID:ZTjUPzaI0.net
塩の柱で封印をするってイザナギイザナミとヨモツシコメのあれだな
オルフェウスもそうだったか
この場合魔神も元々魔神だった訳ではなく…って、そういうのかな


892 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 07:07:58.74 ID:MssBh7LqO.net
どうせ仲良く7人で戦うんだろ
とっととストーリー進めろ


893 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 07:09:09.44 ID:OFPmz4cj0.net
そうだよな魔王を早く倒さないと
尺が無くなるわ
早く神殿から出ろ







908 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 09:27:18.79 ID:tB7zlGSh0.net
チャモって声と仕草がつくだけで

うざさがすげえ軽減されるんだな
原作だととにかくうざかった


912 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 09:39:39.18 ID:0HwoLmp/0.net
>>908
チャモ3巻だとカワイイやろ!!



六花の勇者 ぷにぷにうで枕 チャモ
六花の勇者 ぷにぷにうで枕 
チャモ






910 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 09:32:48.38 ID:tYapBPBg0.net
凶魔と交配可能というところが一番の謎だろう最強さん
世界の謎というか魔神と凶魔いう存在の根本に迫れるかもや

上手くいけば闘争自体、回避終息出来るかもしれん
唯一のまともな知性派なんだから最強さんが気合いれないと


913 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 09:50:24.66 ID:aKBxKmXE0.net
フレミーの親父って絶対に生きてるよね・・・
若しくはネタに困ったら生きてたことにされそう


916 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:13:00.83 ID:Ck9sNHRg0.net
この密室、論理的に考えれば答えは一つしかないな。
「抜け穴がある」んだろう。
そうでなければ、結界を作動させた犯人がアドレットに会わずに外に出られた筈がない。

偽六花として怪しいのは姫だな。
錯乱したふりをして結界の装置を破壊していた。


917 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:15:29.63 ID:AZsy0maX0.net
もう全員偽者だったでいいよ


918 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:16:38.27 ID:XAa9ayXV0.net
ニコ動に5話上がったか
コメント見てこよ


919 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:30:13.69 ID:TFPKPnf50.net
あんなショボい爆破で開く扉で密室とか言われてもなぁ…
鍵を持ってるモーラが先回りして開けてて、アドレットを陥れたとか?







920 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:32:47.23 ID:yeyLfexV0.net
姫が剣じゃなくて幻の聖者だったりすんじゃねぇの?
扉開封の件も既に開いてたのを閉じてたように偽装出来そうだし
魔物の擬態も説明つきそう
なんだったら姫自身のあの姿自体が偽りでしたとか盛ってもいい

大体鍵つっても魔法的な鍵がかけられれてる分厚い扉が
ちっこい爆弾1個でぼかんて開くか?


922 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:35:49.61 ID:Ck9sNHRg0.net
>>920
>鍵つっても魔法的な鍵がかけられれてる分厚い扉が
>ちっこい爆弾1個でぼかんて開くか?

この部分はそういうことでいいと思う。
魔法がかかっていても物理的な力で開けることはできる。
ただしその場合は空洞の鎧が襲ってくるよと。


924 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:44:44.92 ID:XAa9ayXV0.net
>>920
幻の聖者なら紋章の幻も楽勝で作れるだろうしな
面白い
紋章が幻なら魔哭領に入れず死ぬけど







921 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:35:27.38 ID:Q2eyx+dw0.net
いや一度開けたら閉められない造りの扉が閉まってたから密室って事じゃないの?
鍵の力を持ってしても一度開けたら閉められないんだと解釈してたんだが


923 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 10:36:13.44 ID:K0YbLMt10.net
原作だと魔法の鍵じゃなくて、ただの物理的な鍵なんだよね。
それをピンポイント爆破してた。
アニメ版の鍵が何で開いたのかは既読組にとっても謎。


928 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 11:34:20.44 ID:QCWrG9+g0.net
あとどうしても気になるのが、結界作動させる役割の兵士さん、普段待機してる場所が
神殿から離れ過ぎじゃね? あれだと勇者側から狼煙が上がってから神殿に向かうまでに
凶魔に殺されちまうだろ……アドレットたちと共に行くべきなんじゃ。
それともそういう不自然なところが伏線になってるんだろうか?


929 :風の谷の名無しさん:2015/08/06(木) 11:43:03.84 ID:qZWUoNAT0.net
・森に入って凶魔と戦いながら狼煙が上がるのをずっと待つ(狼煙を発見できないかもしれない)
・神殿に立てこもる 塩の柱に近づけないだけなので投石攻撃や爆撃、中に逃げ込んだら火攻めもあるかも
(上記2つは狼煙を発見できない可能性さえある)
・砦の防衛設備で耐え、狼煙が上がったら凶魔の攻撃を潜り抜け神殿に向かう

さあ、自分ならどれを選ぶ




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1438511620/







六花の勇者 もふもふマフラータオル モーラ
六花の勇者 
もふもふマフラータオル
 モーラ




六花の勇者 もふもふマフラータオル ハンス
六花の勇者 
もふもふマフラータオル
 ハンス








六花の勇者 第5話 3
六花の勇者 第5話 4
六花の勇者 第5話 5
六花の勇者 第5話 6
六花の勇者 第5話 7
六花の勇者 第5話 8
六花の勇者 第5話 9
六花の勇者 第5話 10
六花の勇者 第5話 11
六花の勇者 第5話 12
六花の勇者 第5話 13
六花の勇者 第5話 14
六花の勇者 第5話 15
六花の勇者 第5話 16
六花の勇者 第5話 17
六花の勇者 第5話 18
六花の勇者 第5話 19
六花の勇者 第5話 20
六花の勇者 第5話 21
六花の勇者 第5話 22
六花の勇者 第5話 23
六花の勇者 第5話 24










六花の勇者 6 (ダッシュエックス文庫)


アニメ





















Blu-ray
01
02
03
04
05


06

DVD
01
02
03
04
05


06

アニメ 【Amazon限定】





















Blu-ray
01
02
03
04
05


06

DVD
01
02
03
04
05


06

小説

























01
02
03
04
05


06


1-5巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


[まとめ買い]

コミック

















01
02
03
04


1-3巻セット

Kindle
01
02
03
04





関連記事




[ 2015/08/06 17:30 ] 六花の勇者 | コメント(1)
521 : No title
密室と言われていた理由を大してまともに聞いてない人多かったんだな… まあそういう要素が本流の作品じゃないから仕方ないのか
[ 2015/08/06 18:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ