|
![]() ![]() ![]() |
|
|
日常アニメが一定の支持層を得るわけだわ |
まあ誰も悪趣味に死ななくてよかった |
子安のおかげで面白かったけど別の人だったらクソつまらん回になってだろうな まぁ若本さんなら行けそうだが |
あと相変わらずナカムラが真っ黒 |
これはこれで面白かったわ |
コバヤシ少年ってあんな性格だったっけ・・ |
明智さんが影男に(冗談とはいえ)つらく当たるなら、小林君は徹底的に影男の味方になって 影男勘違い→最後に遊ばれていた事を知るとかかな? |
常識人だと思われたハシバくんも手遅れだったか... |
何でタイトル変えた |
とりあえずメンバー同士が打ち解けた感じで何よりではあるが |
もう公式でネタにしてるんじゃないかなw 今回はギャグだったけど全キャラに見せ場あって賑やかで面白かったわ |
とりあえずハシバがすげえ死にそう |
それに対して描写の無神経さに憤ってた奴らもまとめて煙に巻いて嘲笑ったわけね 気分が良いとは言えないけど、これで中途半端な社会派ネタ打ち止めならそれでいいや |
最悪最後はナカムラの取り調べで終わるかも |
Cパートはなんやったんや |
エメラルドはもうちょい濃い緑かな 5月の誕生石 黄緑ポイントペリドットなら8月の誕生石か |
最初に宝石を見た瞬間に今月の誕生石のペリドットだと思ったから、 コバヤシ少年あかん!って思ったらエメラルド設定でビックリした… ペアシェイプのエメラルドであの大きさって凄いお値段になりますぞ 私に下さいw |
プランAもbも影男死ぬしかなくて夜中に爆笑してしまったわ。 ていうか、変装して警察行けば爆弾処理余裕だったんじゃね? |
プランA コバヤシ発案 コバヤシだけ生き残る プランB アケチ発案 影男だけ死亡 プランC ハシバ発案 全員死亡 プランD コバヤシ発案 ベルトを外す |
あの謎の少年にバタフライメモ |
どうして影男さんはアケチくんの蒙古斑を知っているんですか? あっ…(察し) |
鋼 歯 で最後の文字なんだったんだ?よく見えなかったんだが |
Kobayashi って読むみたい |
いや、そこにかけてるのはわかったんだけどもな あそこは面白かったわ |
温泉回来るか……!? |
最初はハシバがコバヤシを支えてるけど 次はアケチが誰か(骸骨頭?20面相?)を支える風になってるね |
コリンウイルソン読んだ後みたいな感じな |
猫→不明 赤ん坊→母親が引き取って解決 影男と爆弾→黒蜥蜴 過激派→たまたま 残された謎 アケチのもうこはん 影男の借りたDVD ナカムラ刑事 |
いくらギャグ回でももうちょっと危機感感じさせてくれよ あと影男の借りたDVDの内容が気になる… |
「僕らの七日間戦争」「家なき子」「おしん」等の子役(女の子)大活躍作品に決まってンじゃないか。 |
あれだけでも鬼女の引く手あまただよww |
このアニメの伏線っぽいものは伏線じゃないから 回収されない |
尺が11話しかないのに、こんな回やってもいいの? |
ずっとドタバタコメディでいいよ |
今回は明るいギャグ調な回だったな 前回が暗すぎたから良いと思うわ 影男が子安キャラに染まっているな 羽柴君は苦労人としてポジションを獲得してるな 次回も楽しみだ |
ちょい役のキャバ嬢に中原麻衣と原田ひとみって・・・ 中原は兼ね役として、原田もこの先で主要キャラで出るのかな? |
途中までは今までで一番面白いかもしれないと思って見てたんだけどな 3話のときもだけど面白いと感じたのは子安のおかげだったようだ |
赤ちゃんのお母さん、謝ったらすぐに影になってて コバヤシ少年の興味の失せ方(?)がよくわかる回でもあった… |
アケチのお代わり用? |
尺余りまくってんのかね? |
なるほど、しっくり来るw |
もうちょっと猟奇的な要素入ってれば最高だった |
って前提で話し続けてた小林少年は猟奇的な気がした |
コバヤシ少年がサイコパスなのは1話の時点で判明してたでしょ 今回は身体に着けられた時限爆弾、置き去りにされた赤ん坊、 金融会社に銃持って立てこもった強盗、とほのぼの回でしたね ・・・あれ?ほのぼのって何だっけ? |
あのメンバー死んだらまたつまんない日常になるとか思わないのかな |
憧れを口にされてそんな人間じゃないと顔を伏せたのかと思ったが 何か脇辺りを押さえてたのは意味があるんだろうね 隠しマイクで録音とかする程重要なやり取りじゃなかったし 最近の20面相やってその時怪我しましたー、とかいう安直な複線じゃなければ良いんだけど |
影男は今後アケチがやらなそうな言動や表情を代わりにやるポジションにでもなるのかな? |
誰かのカバーソングですか? 曲調が似ているのか、歌い方が似ているのかすら思い出せないんですが 詳しい人いたら教えてください。 |
クレジット見れば分かるが作詞作曲が歌ってる本人だからカバーじゃないよ |
思い出したのは鋼の錬金術師のYUIがうたってるagein |
曲調というかイントロからのテンポが UN-GOのEDぽいにゃ |
![]() 『乱歩奇譚 Game of Laplace』エンディング・テーマ さユり / ミカヅキ (期間生産限定アニメ盤) [CD+DVD] (発売予定日:2015年8月26日) |
|
≪ 【オーバーロード】この主人公って慎重で頭良さそうだけどとんでもないアホじゃね? | TOP | 【オーバーロード 第5話】このナーベかわいすぎ【GIF画像あり】 ≫
≪ 【オーバーロード】この主人公って慎重で頭良さそうだけどとんでもないアホじゃね? | TOP | 【オーバーロード 第5話】このナーベかわいすぎ【GIF画像あり】 ≫