あにまーーん


【食戟のソーマ】第18話「青春の唐揚げ」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第18話 「青春の唐揚げ」
食戟のソーマ 第18話 1





【公式サイト】


食戟のソーマ 第18話 2





257 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:01:44.20 ID:6rIT4y6R0.net
いろいろ言いたいことあったがちゃんと肉魅の名前があったので全てよしとするw



食戟のソーマ 水戸郁魅 2Wayバッグ
食戟のソーマ 水戸郁魅 2Wayバッグ






258 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:04:21.36 ID:4TvnVxFy0.net
おにぎりとかじゃオリジナリティないって言ってたけどあのから揚げロールも余所で見たことあるんですがそれは


264 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:07:28.56 ID:sXHyQVoL0.net
>>258
KFC「ですよねー」


265 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:08:09.33 ID:HkIXKETO0.net
>>258
もうそれは言ってはいけない事なのだろう
ソーマ神にケチつけることになるし


268 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:09:06.75 ID:jygAXf4p0.net
>>258
そうなんだが原作人気投票だとこの唐揚げ1位なんだよなあ


275 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:14:09.31 ID:4TvnVxFy0.net
>>268
そら他の料理に比べて味想像しやすいだろうし人気出るでしょ







259 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:04:34.54 ID:sXHyQVoL0.net
ナンプラー苦手だわ


266 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:08:18.10 ID:1Y4ndDWY0.net
>>259
ナンプラーに米粉とアジアンテイストの味なのかね?
小さい女の子が食べたいって言ってたけど辛味は大丈夫なんだろうか



ユウキ ナンプラー 70g
ユウキ ナンプラー 70g






260 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:05:02.93 ID:NtpKcrY50.net
から揚げには千切りキャベツがいいなあ







261 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:06:14.40 ID:1CzhVY000.net
ソーマ達が学校に戻ったらいきなりすたれるだろ


263 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:07:22.31 ID:4TvnVxFy0.net
>>261
作り方のノウハウ伝わってんだから大丈夫だろ
ソーマたちじゃないと作れないもんじゃないんだし



『食戟のソーマ』キャラクターソングシリーズ Side Boys 3 幸平創真 [CD]
『食戟のソーマ』キャラクターソングシリーズ
Side Boys 3 幸平創真 [CD]
(発売予定日:2015年9月30日)






267 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:08:50.65 ID:27d6SwQW0.net
持ち運んで食べやすいって話だけどすごい食べにくそうに見えた


273 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:13:50.16 ID:kAkHnPOt0.net
>>267
同感だ、からあげ落っこちそう…。普通に喰いたいぞ







270 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:10:42.13 ID:4TvnVxFy0.net
メガネ先輩料理人じゃない言ってたけど食戟はどうしてんだろ


272 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:12:15.56 ID:GphFHjli0.net
白飯トッピングできるならありかな


274 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:14:05.83 ID:6wrLCz7N0.net
パクチーっぽい香草いらないなぁ


276 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:15:59.54 ID:nvZrUiS30.net
俺はソースいらないだろと思った
何もかけないで食いたい


277 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:16:33.54 ID:sPVG2b0P0.net
ソーマが作ってる方も、コンビニその他で既に……。


278 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:17:35.03 ID:xIBrtzYg0.net
コンサルタントなのに十傑なのか


279 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:19:28.70 ID:nosxSjff0.net
あのすみれ印、唐揚げ何個なのかが気になったw


280 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:20:30.11 ID:YZekf/nC0.net
商店街の食べ歩きはいいけど、少なくとも主婦層は夕飯の買い物ついでに外で立ち食いなんかしない
早く帰って夕飯の支度しなきゃならないんだから持ち帰り易いもず屋の方が楽に決まってる
それに会社帰りのおっさんはこじゃれた唐揚げロールより焼き鳥だろ
アレが受けるのは若低年齢層だけだからその辺の商店街より原宿竹下通りとか向きなんじゃないか


281 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:20:30.73 ID:xIBrtzYg0.net
めっちゃ唐揚げ食いてー


282 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:22:06.20 ID:6wrLCz7N0.net
そもそもムネ肉の唐揚げがそんなに人気を集めるのかっていう疑問が…
唐揚げはモモ肉一択だろ


284 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:24:57.97 ID:xIBrtzYg0.net
今さら9席とか出されてもザコにしか感じないな


285 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:28:03.56 ID:9pmjLHYo0.net
あれなんてツイスター?


286 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:28:14.35 ID:bdara0WG0.net
連休も仕事って普通に可哀想な高校生だなあいつ


288 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:30:59.87 ID:kAkHnPOt0.net
にくみは無償で働いたんだろうか…、いいやつ過ぎるだろ


289 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:35:22.62 ID:R5fO8FaL0.net
にくみが真面目に丼研を頑張ってて感心した
根は真面目で良い娘だ


290 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:37:27.94 ID:C4u7jVjd0.net
責任感が何とかかんとか、
ブラック企業の良い鴨ですね。


291 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:47:47.36 ID:WmRh6/vJ0.net
聞いた話では、むね肉の方がモモ肉より旨味が濃いらしいぞ。

ただ、むね肉は加熱するとすぐパサパサになるのでそこを補わないとモモ肉以下になるとか。







292 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:49:47.94 ID:CviUvs270.net
すみれ印美味そうではあるけど夕飯にもず屋のじゃなくてすみれ印選ぶとかはちょっとないだろ
何でお惣菜とファストフードが同列に扱われるのか


293 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 03:56:13.39 ID:sXHyQVoL0.net
>>292
学生や会社員は分かるけど
惣菜目当ての主婦まですみれ印というのはちょっとご都合入ってたわな

こまけぇこたぁいいんだy







295 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:09:54.10 ID:FOlpB3TU0.net
食べ歩きしにくいはずのもずやの店先で普通に商店街の唐揚げロールを食べてるのはありなのか?


299 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:26:34.11 ID:kAkHnPOt0.net
>>295
商店街から駅中に行くまでの間に食べ終わるだろうとは思ったw







296 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:19:09.67 ID:CAg+Av4l0.net
始まった頃に「料理漫画原作であまり面白いのはない」と書いたけど
今までの料理アニメで一番面白いわ

今回のようにもっと恋愛要素を絡めてくれると尚嬉しい


297 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:19:41.25 ID:xQ38BCy10.net
ニセ田所は弁当屋で料理の腕を研いて将来は創真の嫁だな


298 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:24:04.53 ID:lJ2/cRo60.net
叡山、2年で第九席とか1年で第十席のえりなに見劣りするじゃん。


300 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:26:34.68 ID:xIBrtzYg0.net
そもそも一色がいるからそれ以下の奴らは全員見劣りする


301 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:46:29.36 ID:hbYyqKd10.net
アリスいつ再登場するんだよ


302 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:47:14.47 ID:xLZGB/IW0.net
弁当屋だけ繁盛して他の店はあまり儲け出なそうだな


303 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 04:52:02.70 ID:zwhOSxos0.net
十傑全員出してくれ


305 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 05:20:44.28 ID:VFWKAceCO.net
あの棒女なんだ

肉魅はかわいいなあ


306 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 05:22:37.94 ID:TUFFKhCi0.net
もずやさんコンサルにこの顛末が伝わって、あのあとどうなったんだっけ?


308 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 05:34:35.02 ID:1n4aplcA0.net
ニックのヒロイン力はなんなんや


309 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 05:40:51.34 ID:YhcEwIEk0.net
原作と構成変えたせいで叡山が自分で自分の説明をするイタい人になってんじゃねえんかw
原作では一色が説明してたのに


312 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 06:23:36.39 ID:C4u7jVjd0.net
食べ歩きとお持ち帰りで住み分け、ってことで、
もず屋も売り上げは落ちたとしても閉店に追い込まれはしないだろう。







314 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 06:43:55.15 ID:Ua+oEF6k0.net
なんじゃ、こりゃ

ソーマの考えたのってケンタッキーのツイスターやん・・・
既にあるものを斬新でこれまでにない新しいのって、どういうことや

唐揚げお握りと同レベルやん

それ以前にケンタッキーに許可とってんのかいな?


315 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 06:45:54.51 ID:+HSKJIns0.net
>>314
そこ?俺はコスト高で学生が食べ歩きで買えるような値段には絶対にならないところをつっこみたかったけど。
350円はいくな







318 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 06:55:12.43 ID:0BewhOLp0.net
愛人に店を持たせていく手法やな
ソーマ君やるやん


322 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:07:41.60 ID:+HSKJIns0.net
>>318
それ思ったw
結果的にはホストが女の子に頑張ってね仕事♪・・と元気を与えて、結果利益が自分にもまわってくる感じ
ソーマは全くそういう打算的な考えはせずに、天然。 ← これが物語の各になってる。これは原作者が最初から考えてた案







321 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:03:45.03 ID:zwhOSxos0.net
ツイスターは唐揚げじゃないし米粉でもねえしな
あれはトルティーヤ
見た目はほぼ同じだが


324 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:13:04.64 ID:ODdqhmFh0.net
あれって学生がホイホイ買えるものじゃないし主婦が夕飯に買うとも思えないけどちょっと無理矢理すぎるな

最近のソーマはだんだん強引になってきたな


325 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:14:49.21 ID:zwhOSxos0.net
別に買えるだろ


326 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:20:48.52 ID:tfSST9UA0.net
100歩譲って、弁当屋の盛況はあるだろう。
だが、たこ焼き屋だの周囲は何も変わってないだろうが!
それで商店街復活って。

オトナをなめんなや。
ソーマと肉美が居なくてやっていけんの?


327 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:23:15.51 ID:PHWs5zgE0.net
元々食い歩くのが売りの商店街じゃ無かったから駅に人が行ったんだろうに
理屈がおかしい


329 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:25:56.63 ID:zwhOSxos0.net
それ言い出したら唐揚げ一つで客ごっそり持っていかれる時点でおかしいんやで
寂れた店や商店街が大手相手に料理勝負して客を呼び戻すってのはミスター味っ子からの伝統だぜ


330 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:26:09.40 ID:ODdqhmFh0.net
あれ絶対飽きられてすぐにまた廃るよな
そもそももず屋は家で食べるの前提ってそれは商店街も同じだろ
ソーマの言ってることがちんぷんかんぷん



フリュー 食戟のソーマ フィギュア 幸平創真
フリュー 食戟のソーマ
フィギュア 幸平創真






331 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:29:24.57 ID:C4u7jVjd0.net
今回はソーマと肉魅がいたからなんとでもなっただろうが、
2人抜きで作り置き無しの揚げたて熱々を提供し続けられるとも思えん。


342 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 08:43:54.19 ID:iAibA7vAO.net
>>331
一応は惣菜作りのプロなんだから出来るやろ
ソーマだってレシピくらいは置いてくだろうし







332 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:34:05.16 ID:vNXPCVdF0.net
城一郎が帰って来れば万事解決なんだろうけどな、下手したら今まで城一郎が裏でアドバイスして商店街が持ってたのかもしれんが。


424 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 18:05:18.79 ID:Dx/119LM0.net
>>332
親父が有能だから商店街もそれに頼り切りで商店街側が自分達で現状を改善しようとしてこなかったのかもな







333 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:36:06.32 ID:DN9zGd440.net
ソーマがいなけりゃ燻ってたままの商店街のどこに力があるんだよ
長年企業努力で味や食感を追及してきたであろうもず屋がポッと出のアイディアで負けるとかないわ


334 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:36:27.64 ID:tfSST9UA0.net
ブラ鶏なら安いし、香草でなくレタスなら200円でいけるかなぁ。
クレープ焼くのがめんどい。


336 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 07:57:17.48 ID:nwC8HBds0.net
近くに人気唐揚げ店あるけど ひたすら肉を揚げる仕事は大変そう 唐揚げの臭い、髪の毛の奥まで染み込んでそう 







337 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 08:00:07.86 ID:YnHdGnP0O.net
アニメをひねくれた目で見るやつ多いなww
よかったね~でいいじゃん


340 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 08:17:57.34 ID:BG0DnTqa0.net
>>337
そういうところがキモヲタと呼ばれる所以だ







338 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 08:09:55.30 ID:MpKXKmzb0.net
からあげが有名な県ってあるの?
美味しい唐揚げ食べてみたいなぁ


341 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 08:34:44.40 ID:rQx9RcCe0.net
から揚げは全国どこでも美味い店に行けば美味い。
まずい店でもそれなりに美味い。エビスとかラガーとか濃いめのビールがあればなお美味い







344 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 08:47:21.27 ID:2OXQwQlF0.net
肉魅がかわいすぎて…
なんでこれがヒロインじゃないんや…


347 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:11:04.69 ID:W/8zDp3F0.net
>>344
露出が高すぎるキャラだから……







348 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:12:37.56 ID:zwhOSxos0.net
揚げたて美味しいよね


350 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:17:19.70 ID:oM+xzk1GO.net
もず屋も叡山じゃなくてここの連中をコンサルに雇えばよかったのにw







351 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:20:54.69 ID:jzh409iV0.net
批判はできても提案はできないから無理


352 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:23:20.81 ID:thm+b1Yw0.net
>>351
ほんこれ







354 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:30:46.15 ID:jsGwGPNU0.net
十傑とはいえ9席であんな尊大な態度取って
恥ずかしくないのかね


367 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 10:39:46.41 ID:cSMyvOBF0.net
>>354
でも言ってる事はもっともだな。
まだ十傑全員出てないけど
今までの登場人物では将来一番成功する人間だろ。







355 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:33:12.00 ID:2OXQwQlF0.net
肉魅は毎日ソーマの家に通ったのか、泊まってたのか、近くのホテルだったのか


357 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:40:58.14 ID:Gq/ihWFcO.net
もず屋も大したことないな
この程度で3年連続金賞とはな…
あの程度ならソーマどころか遠月のモブ学生の方が遥かに上かな







358 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:43:34.09 ID:TCygN6jL0.net
ソーマは四宮みたいになりたいって野心を持つ事はないのかな
定食屋にしかなりたくないって


401 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 14:51:32.68 ID:LiY5F7/ZO.net
>>358
>定食屋にしかなりたくない

最近の原作だとその殻を破りつつある







359 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:43:58.41 ID:2OXQwQlF0.net
まぁ正直もず屋とソーマのじゃ客層違うなとは思った
もず屋のはデパ地下とかで買い物する比較的裕福なマダムで
しかも食べ歩き目的じゃ無いと思うんだけどな


360 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:52:05.86 ID:4qVxfATV0.net
商店街の客は列に並ぶことすら出来ない下賤の民だもんな


361 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 09:52:33.81 ID:Gq/ihWFcO.net
駅の中であんなもん食べ歩くなよ…


362 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 10:03:22.36 ID:+W41xQJC0.net
唐揚げと米ってそんなに合うか?


363 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 10:03:38.01 ID:LeptlRE80.net
大阪じゃあ電車の中でも豚まんを食べるんだぜ
CMの中での話だけどな


364 :風の谷の名無しさん:2015/08/08(土) 10:05:39.59 ID:jsGwGPNU0.net
学生の空腹を安く満たすなら
キャベツ焼きとかもあったほうがいいね




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1438522696/



『食戟のソーマ』キャラクターソングシリーズ Side Boys 1 四宮小次郎 [CD]
『食戟のソーマ』キャラクターソングシリーズ
Side Boys 1 四宮小次郎 [CD]
(発売予定日:2015年9月2日)




食戟のソーマ 第18話 3
食戟のソーマ 第18話 4
食戟のソーマ 第18話 5
食戟のソーマ 第18話 6
食戟のソーマ 第18話 7
食戟のソーマ 第18話 8
食戟のソーマ 第18話 9
食戟のソーマ 第18話 10
食戟のソーマ 第18話 11
食戟のソーマ 第18話 12
食戟のソーマ 第18話 13
食戟のソーマ 第18話 14
食戟のソーマ 第18話 15
食戟のソーマ 第18話 16
食戟のソーマ 第18話 17
食戟のソーマ 第18話 18
食戟のソーマ 第18話 19
食戟のソーマ 第18話 20
食戟のソーマ 第18話 21
食戟のソーマ 第18話 22
食戟のソーマ 第18話 23
食戟のソーマ 第18話 24
食戟のソーマ 第18話 25
食戟のソーマ 第18話 26
食戟のソーマ 第18話 27
食戟のソーマ 第18話 28









【Amazon.co.jp限定】「食戟のソーマ」第1巻<初回生産限定版> (オリジナルクリアブックマーカー付き) [Blu-ray]


アニメ

  食戟のソーマ

























Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

  食戟のソーマ

























Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08

コミック

  食戟のソーマ













































01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12
13
14



1-13巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12
13
14

  食戟のソーマ L'etoile-エトワール-








01

Kindle
01

ライトノベル

  食戟のソーマ ~a la carte~












01
02
03

Kindle
01
02
03





関連記事




[ 2015/08/09 02:30 ] 食戟のソーマ | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ