| - 335 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:02:21.57 ID:57FuJZWA0.net
- こういうケースって立て篭もるものなのかな?
なんとかして、職場や学校にいても自宅(家族)に戻りたがる気がするが。
|

| - 339 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:07:30.37 ID:KsaH78YX0.net
- >>335
できれば戻りたいけど、あんなゾンビまみれじゃ帰宅するまでにやられそうだから無理じゃないかな それに、食料を近くで調達できるあてがあれば、やはり立てこもりそう
基本的に、人が多い=ゾンビが多いショッピングモールや学校は近づくのも悪手だけど
|
| - 341 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:10:20.44 ID:cjh9nda50.net
- >>335
近所ならともかく、列車が止まってたからなあ
|
| - 343 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:14:19.47 ID:SMR5n2VT0.net
- >>335
耐えきれずに家に帰って「お帰り、”ボク”」ってゾンビに待ち伏せされてあえなくやられた生存者も居ただろうなあ
|
| - 350 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:21:34.10 ID:fEYoeC4B0.net
- >>343
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」の人とか 今日はゾンビか、随分リアルだねぇ…とか言ってる間にガブゥだな
|
| - 344 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:14:48.01 ID:PkSpA5Yl0.net
- >>335
家に帰るのは良手に思えるが、このアニメだとゾンビが生前の活動をなぞる習性があるから ゾンビ化した家族と対面して精神破壊される可能性も……
|
| - 348 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:18:07.64 ID:Dp8MylhB0.net
- >>335
ある程度安全に立て篭もれたらまず救助を待つんじゃね? 自宅に救いがあるわけでもないし
|
| - 355 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:25:46.26 ID:QDAuoGsF0.net
- >>335
自宅がマンションの上の方で堅牢なら良いけど、木造一軒家となら窓割られて侵入ガブゥじゃない
身近で安全そうな場所ってどこかしら?
|
| - 385 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:57:14.53 ID:F2+AvNsi0.net
- >>355
・コンクリ造で大人数でも収容できるそれなりに大きい建物 ・敷地の周りに塀があって出入口が限定されている ・避難民が押し寄せてくることが予想される警察署や、ゾンビに噛まれた人間が運び込まれてアウトブレイクの中心地点になる病院はNG
学校だな!ってあれ
|
| - 442 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 20:03:15.05 ID:QDAuoGsF0.net
- >>385
学校は校舎の入り口がでかいからなぁ 階段のバリケードとかよく作ったと思うわ
鉄の扉という意味では屋上最強?w
|
| - 453 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 20:11:28.65 ID:JE5/y/nA0.net
- >>442
下駄箱を倒せばいい。腕力的に無理そうなら逆にそれを利用しろ 登下校時に下駄箱の上から一方的に殴ってるだけで安全確実に処分できる
|
| - 338 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:06:34.74 ID:k+FXdp9e0.net
- みーくん以外の三人は籠城せざるおえなかったし
モールの生存者も下でよく分からないゾンビがうじゃうじゃいる状況下で帰りたくなかったんだろう 勿論圭みたいに自宅等を目指して出てった生存者もいる筈
|
| - 529 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 22:00:21.93 ID:uPxfHulH0.net
- >>338
せざるをえない、だろ
|
| - 349 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:18:35.97 ID:k+FXdp9e0.net
- ゾンビが出始めた最初期なんて逆にゾンビまみれの今より危険かもな
交通網は麻痺するだろうし、詰めかけた人間が多いほどゾンビとの遭遇率も上がる 人間とゾンビが入り乱れてパニック状態な街中で、交通事故で死にました何てシャレにもならん
|
| - 358 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:26:31.78 ID:EBPbJvbo0.net
- >>349
緊急事態に多発事故とか構ってられないから自衛隊来る前に警察が封鎖とかしそうなんだけどな 現実でも車両事故は通行止めになるだろ? 自衛隊が来たら救助の為にゾンビを撃ち倒しながら前進するか、数多すぎなら後退しながら機銃で足止めするかだわ
|
| - 357 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:26:13.39 ID:alc9gFVS0.net
- 騒動から1週間やそこらじゃなさそうだから当初自宅に立てこもった人も外に出ざるを得なくなったと思うな
|
| - 360 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:32:07.78 ID:whx2zB3o0.net
- つか救助が来ないってみーくんが言ってたけどありえないよね
地震でも自衛隊は動くのにバイオハザード起きて出動しないのはありえない 厳しいならアメリカの基地に援軍要請出せばいいわけで それこそ内通者が政府や自衛隊にいてわざと救助出してないとしか
|
| - 364 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:36:46.59 ID:x2wM2Ryd0.net
- >>360
自衛隊が動けないのはわかる 外国で襲われても許可ないと撃てないのにましてや自国民撃てるわけもない がアメリカ軍は流石に介入するはずだが…
|
| - 369 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:42:40.74 ID:8TLHLlSB0.net
- >>364
何を根拠として介入するんだよ 自国民保護には動くだろうけど
|
| - 573 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 22:41:17.15 ID:Dp8MylhB0.net
- >>369
日本政府が動かない動けないならパンデミック対策や調査目的などで動きそう 設定的に国の頭がいかれているっぽいので封鎖でモルモットが一番ありそう
|
| - 372 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:44:13.85 ID:oZp+KCFh0.net
- >>369
自衛隊が動けないなら同盟国に自体の終始を依頼してもおかしくないだろう それとも日本が壊滅するまで静観してると?
|
| - 381 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:53:01.44 ID:8TLHLlSB0.net
- >>372
> 自衛隊が動けないなら同盟国に自体の終始を依頼してもおかしくないだろう
自衛隊が動けないから米軍に事態の収拾を依頼するという、謎ヒーローが現れるのか そしてそれに応えちゃうのかな
|
| - 384 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:55:41.54 ID:DlOggsRM0.net
- >>381
そもそも米軍以前に国連が見捨てたら大問題だよ 多国籍軍が救援に来ないなら終わりだ
|
| - 389 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 19:01:07.36 ID:8TLHLlSB0.net
- >>384
”ホテル・ルワンダ”を思い出すね
|
| - 362 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:34:30.87 ID:T2pSEoki0.net
- ゾンビとは言え市民を撃ち倒しだしたらそれはもう自衛隊じゃなくなる
そういうのは自衛隊が自衛隊じゃなくならざるをえないほど 事態が悪化して逼迫してからの話な
|
| - 373 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:45:39.14 ID:FtgBh+0d0.net
- 被害規模がでかすぎて手が回らないか政府機能までやられちまってんだろうな
|
| - 376 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:47:40.11 ID:72w5pJ2L0.net
- >>373
緊急国会とか開いても中に感染者居たら全滅だしね
|
| - 378 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 18:49:49.58 ID:p5M3BkQU0.net
- >>376
国会に警察は入れないし、なかなかやりにくいな
|
| - 387 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 19:00:02.93 ID:x2wM2Ryd0.net
- 国連要請の格好なら米軍でも動けるのでは? まさか日本滅亡を傍観するわけにもいかないし
|
| - 390 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 19:01:09.48 ID:FtgBh+0d0.net
- まあ救助うんぬんは作り手側のさじ加減ひとつだからな
救助は始まってるけどあの辺にまで及んでないのかもしれんし、海外まで被害が広がってよその救援どころじゃないのかもしれんし
|
| - 395 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 19:05:02.84 ID:8AGAWlMU0.net
- 全世界同時ゾンビで他国の救援どころじゃないと思ってればいい。
|
| - 405 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 19:08:54.33 ID:YZBYDBZa0.net
- >>395
なにそのワールドウォーZ そういや映画バイオも世界規模で壊滅してるんだったか ゲームは部分的なのにね
|
| - 406 :風の谷の名無しさん:2015/08/07(金) 19:11:51.86 ID:F2+AvNsi0.net
- >>405
何しろTウィルスって人間だけじゃなくてあらゆる動物や、あまつさえ植物にさえ感染するからな 現実だと普通ウィルスというのは宿主と一対一の関係なんだけど… まぁそれはさておきそんなに広範囲に観戦するんじゃ感染を封じ込めるなんてことは出きっこないからな
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1438909979/
アニメ
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
コミック
|
|
- 関連記事
-
≪ 【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】伊丹はハーピー選んでどうするつもりなの?【ネタバレ注意】 | TOP |
【食戟のソーマ】第18話「青春の唐揚げ」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】伊丹はハーピー選んでどうするつもりなの?【ネタバレ注意】 | TOP |
【食戟のソーマ】第18話「青春の唐揚げ」の感想まとめ【画像あり】 ≫